三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル WRX S4 チャージスピード製リヤバンパ塗装・取りつけ 東京都八王子市NEW

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のスバル WRX S4。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、チャージスピード製リヤバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年11月11日 14:15 ガレージローライドさん
  • 小整備 白化した樹脂パーツの手入れとカーボンボンネットの手入れ

    中古で買ったコルラリですが、カーボンボンネットがついてました。磨きムラとクリアが白くなっているのでこれと未塗装樹脂の白化もついでに直していきます 使うのは呉のコート剤、1000円ちょっとで買えます→ https://amzn.asia/d/fpCkhWy 水拭き後乾かしてコート剤を付属のスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月19日 11:15 aug_ustusさん
  • 汎用マフラーヒートプロテクター

    ランエボで良く見かけるマフラーヒートプロテクターを付けたくて色々探しました。 ラリーアートのアルミ製はほぼ枯渇。 コルトスピードさんのは高い。 んで怪しいカーボン製の汎用品を購入。 ビスの位置は割らないようにミニドリルで穴開けと研磨。 タップビスはホムセン調達。 両面テープで位置決めして締め完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月9日 15:37 あらはりさん
  • リアバンパーの外し方

    リアホイールを外して裏の爪の部分にあるクリップ外します(これプラスネジで回すのめんどいからクリップをプッシュリベットか、チリを気にしないならタイラップのほうが後先楽な気がする) テールランプを外して下部にある二本のネジを外します。 1~2を反対側も。 ちょーっとフェンダーのほうを斜め上に叩けば外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 13:34 べるしるさん
  • オーバーフェンダー構造変更まで取るぞ!番外編、GTウィングも取れるかな?その2

    純正スポイラー付けたままハッチバック用GTウィング取付け出来ると思ってたら甘かった。 ハッチとルーフのすき間に噛ませて取付けるのに純正スポイラー付けたら長さが足りなかった。 (⁠。⁠ノ⁠ω⁠\⁠。⁠) せっかく塗ってキレイに付いてるスポイラーだけど、 取りました・・・付けなきゃよかった。 ・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月22日 18:25 ちいぼく。さん
  • オーバーフェンダー、構造変更まで取るぞ!番外編、GTウィングは?

    仕事を早めに終わらせて、美味しいお昼🐟️も食べて、さあ!やっか! みん友「祭り大好きチャン」に貰ったコイツをする前に・・・ホントに合法に出来るのか?確認しねっきゃ。 コルトさんの幅が「169cm」 車検通るにはボディ両端から「165mm」「ずつ」内側に入ってないといけない。 で、羽の長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年3月18日 14:38 ちいぼく。さん
  • ラリーアートリアスポイラー取り付け動画あり

    https://youtu.be/ahclTpcQ0L4?si=4kGlrvMez8LRSfPi

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月30日 19:13 やっさん 30代さん
  • 樹脂フェンダー白化処理

    樹脂フェンダーの白化が目立つので、誤魔化します。 メラミンスポンジと樹脂コートを使用 濡らしてメラミンスポンジで擦り、濡らした状態で白化が目立たなくなるまで擦りと確認繰り返す 時間の問題で、今日は右半分のみ 比較用未施工 比較用施工後 近くで観ると、状態の悪い白化と傷は見えるが 遠目には綺麗な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月29日 14:45 クラッチメンさん
  • オーバーフェンダー、構造変更までとるぞ!・・・多分、その③

    オールペン時にプロに取り付けしてもらったオーバーフェンダーONオーバーフェンダー。 少し手直しします。 汎用オーバーフェンダーについてるボルト穴用の「へこたみ」だけで留めると両端が浮いてしまいます。 これはこの汎用オーバーフェンダーとコルトさんのフェンダーアーチのRが違う事から 無理に合わせてるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 17:13 ちいぼく。さん
  • コルトさんの前歯復活(๑˙ϖ˙๑ )

    今日は久しぶりの休み。 夕方の配達までにクルマ遊びしましょ。 装着してすぐ割ってしまった激安フロントスポイラーを、 切った貼ったくっ付けたでとりあえず補修。 新品も頼んですでに到着、装着の仕方を変えて地上高を稼ぐ取り付け方のテストとしてこの古い割ったパーツを取り付けてみます。 しかし、こんな物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月23日 16:32 ちいぼく。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)