三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ バリス製リヤウイング塗装・取りつけ 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店の日産 フェアレディZ。 バリス製リヤウイングの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:39 ガレージローライドさん
  • チェッカーバイナルの作製

    愛車のコルト RALLIART Version-Rですが、RALLIARTのカーボン調 自作ステッカーのレッドが色褪せてきたので、昨夜カッティングマシンでチェッカーフラッグを作製してみました(^^♪ まず、現状の写真 セロテープで片側を固定して位置合わせ そして貼り付け…(^^♪ カッティングス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 10:25 ゆでぃぁさん
  • TOMMYKAIRA/ サイドカーボンアンダーフラップ/ウェットカーボン#取り付け

    以前届いていたアンダーフラップをとりつけることにしました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1578763/car/1692997/4159864/photo.aspx まず仮に取り付けます。 穴が3つしかないので ステーの穴1ヶ所 タッピングネジ8ヶ所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 15:27 タマ Tさん
  • マッドガード作成 交換

    今回は、飛び石がかなりひどいので マッドガードを大きくする事にしました。 (*´ω`*) 使ったのは SA-46 EVA 厚み3mm 黒600x900 まず純正マッドガードから 型どり ■使ったのは工作用紙A3判 4枚入り 少し大きめに切って 仮止めしてイメージします。 今回は、横に10㍉下に4 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月30日 20:06 タマ Tさん
  • サイドステップ修理&ETACS設定

    昨シーズン、雪の段差で底を擦ってクリップが外れ浮いていたサイドステップ 少し浮いているだけで見て見ぬ振りをしていましたが、ついに内部の部品が剥がれ?かぱかぱじぐなってしまいました ディーラーにお願いし、新しいクリップと両面テープで固定 剥がれた内部の部品がいまいち付きが悪いとの事で、一応ビス留めし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 17:01 NAMさん
  • フロントリップスポイラーにカッティングシート!

    先日取り付けた、ラリーアート製フロントリップスポイラー …に、ホームセンターで買った屋外用カッティングシートを細切りして貼ってみた(笑) 良いアクセントになったかと(^-^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月30日 19:15 コルトジュンさん
  • 社外(海外)リアスポ取り付けへの道その5

    根気が要る磨きステージ。 某おじ様にもらった3000番の紙ヤスリで 磨いた後、ひたすらコンパウンド。 3Mのハード1で磨いてハード2で仕上げます。 ぱっと見きれいですが、 微妙にゆず肌です。 磨きはある程度で妥協し、 取り付けステージへ。 一応、両面テープはできるだけ全面に 貼るようにした。 あわ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年9月21日 23:58 yoshi@青コルトさん
  • 社外(海外)リアスポ取り付けへの道その4

    クリア塗装をするために 一旦、ヤスリ掛けします。 1000番でひたすら磨きました。 両面塗れるように余ってたステーを 組み合わせて台を作りました。 1000番でも消えない傷もありましたが、 クリアで消えるかどうか? エアウレタンで塗りたくります。 見事なゆず肌(涙) 一本だとちょっと足りなかった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:44 yoshi@青コルトさん
  • 社外(海外)リアスポ取り付けへの道その3

    パテで直して、純正色に塗りなおそうかとも 考えましたが、費用面でつらいので、 自分で修正、クリア塗装することに。 普通のパテだと白とかになるので、 灰色のパネルボンドを固めて整形。 あわせては削ってを繰り返し、 それなりに形になってきました。 両端は軽い修正で済みました。 やっぱ問題は真ん中ですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:36 yoshi@青コルトさん
  • 社外(海外)リアスポ取り付けへの道その2

    純正リアスポをどうにかこうにか 外せたので、とりあえず合わせてみました。 某氏が取り付けしてるときを見ているので、 わかってはいましたがフィッティングが 激しく妙です。(微を取ってみましたw) 厚めの両面テープを使えば 両端は何とかなりそうではあるが・・・ 塗装状態は荒れているけど、 磨けばなんと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月21日 23:18 yoshi@青コルトさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)