三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.3

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 フェアレディZ バリス製リヤウイング塗装・取りつけ 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店の日産 フェアレディZ。 バリス製リヤウイングの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月29日 12:39 ガレージローライドさん
  • HKS バンパープロテクター取り付け

    今回取り付けするバンパープロテクターです。 添付のマニュアル通りに作業をします。 まず、裏面に3箇所両面テープを取り付けます。 バンパーに穴を開けます。 上部に2箇所、下部に2箇所穴を開けます。 サイズは4Φのドリルを使用します。 あとは、ネジ止めしていきます。 +ネジかと思ったら、2㎜六角ネジで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年8月16日 12:08 ぽっぽ89さん
  • サイドアンダーパネル製作+

    純正サイドエアロの下に板追加しただけですが・・・・ 3cm位までの張り出しが実用範囲内かなと思います。 取り付けて家族乗せたら、即バキッとしましたが・・・・破損は無くてほっとしています。 製作費1500円(仮製作仕様では・・・) 前後2枚の板なので、乗降時に破損しても修復(交換)は簡単です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月3日 20:26 ホワイトウィングさん
  • ノリでタケローズ流用

    車屋の社長にのせられて、本物タケローズ(ステージア用)ベースでリアウイングを作ることに・・・ 全然合わない・・・。 あ~・・・ やめときゃよかった(TT_TT) 形状が全く合わないし、力掛かるところなので手抜きができません。 強度が足りなきゃ走行中にリアウイングが飛びます(汗 カッコいいけどな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 21:37 Uchanさん
  • 自作 牽引フック

    取り付けた画像~。 若干小さい気がしますが、ぶっちゃけ見た目だけで作って着けたので、こんなもんかなと。 牽引フック単体の画像~。 ステンレスの丸棒を旋盤にかけたり、穴開けたり、溶接したりで結構時間がかかりました(^-^; 友達は、「これ、いいなー」なんて言ってましたが、ショボいです(笑) お世辞 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 01:49 夕霧さん
  • フロント、リアバンパー塗装etc

    こちらも黒いところを赤く塗ってもらいました。 ボンネット リアバンパー1 リアバンパー2 ついでにアイラインも塗ってもらいました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月27日 23:06 りん@さん
  • フロントマッドフラップ製作

    純正OPでは個人的に丈が短く感じたので、自作しました。 クリアファイルの残骸で、現物合わせで大まかに型取り。 色々と長さが足りなかったので、この後型紙に寸法を記入www 記入した寸法と型紙を頼りにトラック用のマッドガードから切り抜きます。 取付けは純正のクリップ位置で固定します。 標準装着のク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月20日 13:07 CRIMSONさん
  • フロントエアロ交換

    ずいぶん前に壊れていたハセプロのエアロを格安で落札。 修理&塗装が完了したので取り付けました。先ずは純正エアロ。 んで交換後。 ついでにイルミも…何か暗いので後日もっと明るくする予定。 ナンバーもその時移設予定〜。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 20:51 チトクさん
  • フェンダー塗装

    納車前から気になっていたフェンダーの黒いところを塗装してもらいました。フェンダー以外も黒いところはだいたい塗ってもらいましたw 追ってアップします リア1 リア2 リア3 フロント1 フロント2 全体図です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月17日 22:34 りん@さん
  • 静音化?18:自作アンダーカバー作成

    当方のコルトは購入時から 下回りがスカスカでした。 最近の車はみんな アンダーカバーが付いているので これは静音化にも効果あるのでは? ダンボールでだいたいの型をとります。 これをダンプラに移します。 キャタの高温部位はMUSTで熱抜きが必要です。 気持ちばかりの吸音材を貼り付けます。 他車種純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 09:31 little-snowさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)