電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
🔧オートライト❗️感度調整❗️
オートライトの自動点灯のタイミングを遅くする設定に変更して頂きました。(ディラー) 都市高速下走行時など感度が良すぎて点灯してしまうといった不要な点灯を回避出来るようになりました。
難易度
2016年10月22日 12:34 Blue_skyさん -
Defi 油温計取り付け
このメクラを外します。 8㎜の六角レンチをジャッキで上げて回しました。笑 いざ回そうとしたときに8㎜の六角レンチなくて慌てて買いに行ったとか言えない。笑 はい。外れました。 エボ用の変換アダプタと油温センサーにシールテープを巻いて取り付けします。 こんな感じになりました。 ファンベルト、ドラ ...
難易度
2016年9月16日 23:41 コルタボさん -
多連メーターに舞い上がる道楽オヤジ
水温、油温、油圧メーターをセンタートレイにYRアドバンスさんで設置しました。ついでに、純正のタコメーターが見にくかったので、レブカウンターの購入を検討していたんですが、せっかくだからワーニング付のタコメーターも設置しちゃいました。 予定にはありませんでしたが、水温計の設置ついでに、純正ホースから、 ...
難易度
2016年8月21日 09:12 もたぬきさん -
スロコン取り付け他
例のごとくナビを外し、ついでにハンドル周りも外しました。 アクセルペダルとクラッチペダルはカプラーオン、ブレーキは一本割り込み。 夏にやるもんじゃないですね(^O^) 暑かったので写真は撮れませんでした。 簡単かつ綺麗に取り付けられ、大満足であります。 ついでに買ってあったブリッツのエアクリも取り ...
難易度
2016年8月12日 17:11 Charles-D-Massuさん -
常用バックカメラ取り付け その2
蛇腹を通したあとはバックドアの内部に一度ボディ側の配線を入れて通した後、取り付け穴から引っ張り出して、リアスポ側の配線と合体! 外れないようにテープを巻いて中に戻します。 元通りにリアスポを戻します。あとは電源と映像配線を助手席へ。 内装の内側を通して配線を完了。メンドーなので写真はなしよ(笑) ...
難易度
2016年8月7日 10:21 Woo3!さん -
初心者のブースト計取り付け Defi Advance CR その2
定番の位置のグロメットを外してニードルフェルトに穴を開けます…が、配線全般に言えるんですがコネクターの通せるサイズにしなきゃいけないことにここで気がつく(^q^) グローブボックスの裏あたりから配線が生えてくるので、ステアリング下の謎スペースにコントロールユニット置いて接続 ちょうどいい所にスタ ...
難易度
2016年8月7日 10:08 takemiさん -
-
常用バックカメラ取り付け
バックするときのカメラはナンバープレート上にあります。これは後方確認用のカメラ。 まずはリアスポを剥がすために使った工具。内装剥がし二本とテグス。 テグスは途中で切れたので予備を付けましたがこれも最後には切れました。 はがした跡です。他の人はこれを丁寧に剥がしていましたが、朝から汗だくなくらい暑か ...
難易度
2016年8月7日 10:00 Woo3!さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ミニ ミニロードスター 6速MT 黒革シート ビジュアルブースト(神奈川県)
132.3万円(税込)
-
DSオートモビル DS5 1955 60thアニバーサリー 禁煙車(兵庫県)
258.4万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 純正SDナビ バックカメラ 禁煙車 スマー(茨城県)
47.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
