電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
関連カテゴリ
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!
難易度
2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん -
リモコンキーの電池交換
最近、ドアを開閉するのにだんだん距離が短くなってきたので、交換します。 納車後、初めての交換ですね。 前に乗っていたアウトランダー君は、 Dらーサービスキャンペーンで無料交換して貰ったんですけど、最初から2本リモコンキーで、ほぼ使わない方が減るとの事でした。 コルトさんは、1っポンだけリモコ ...
難易度
2017年6月26日 19:23 tsahaさん -
U字端子でクラッチスタートキャンセル
キャンセルの方法はいろいろあって、このクラッチペダルの根元付近にあるコネクタ配線に細工してスイッチを増設する派、平型端子で配線を作って差し込む派、そしてU字端子を差し込む派、というある種の三国志状態となっている。別にそこまで熱い紛争が起きているわけじゃないが。 俺は手っ取り早いのでU字端子方式を ...
難易度
2017年6月21日 17:55 にゃー会長#さん -
Fizz電圧時計にちょっと細工
プラ板で作成、カーボンシールでお化粧したバイザーが下がってくる。形状的にどうしても下がってくるのでちょっと上げて、隙間に何か差し込んでやろうと。 ダイソーで買ってきた。 バイザーと同じ長さにカット、真っ直ぐ伸ばして挟み込む。ちょっとしたアクセントになるような気もする。が、照明が付くとフロントガラス ...
難易度
2017年6月16日 18:45 にゃー会長#さん -
サブバッテリー電源ライン構築
サブバッテリーから新しいアクセサリー用の電源ラインを構築。エンジンONでサブから電源を供給。 バックカメラ用の電源はバック信号を受けてアクセサリー電源ONになるようにリレーを設置。 あとは負荷側の配線ですが集中スイッチターミナルを配置してからです。
難易度
2017年4月2日 13:22 Woo3!さん -
リモコンキー電池交換 '16-12-17(記録)
NE51エルの電池交換して、今度はコルトの電池交換。初心者マークの愚息がリモコン効かないとクレーム。 ネジ一箇所を外す。 この辺からツメ外し。 分割するとこんな感じ。キー側に電池BOX風のものが更にあり。 キー側から外し、これもパカっと割る。 やっとコイン電池と基板が見える。 コイン電池はCR16 ...
難易度
2016年12月18日 00:01 Damianさん -
-
クラッチスタートキャンセル
いちいち乗ってクラッチ踏むのはやっぱり面倒なんでキャンセルしました。 作り方はオスギボシを挿すだけ。 コルトはカプラーを抜くだけではダメです。
難易度
2016年12月4日 16:11 たくさん。さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト 社外オーディオ キーレスエントリー コラム(奈良県)
35.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)
709.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 HondaSENSING アダ(大阪府)
319.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
260.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
















































