三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ホイール補修 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ホイール補修

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    難しいとされる合金プレスアルマイトカールリムの修正

    1・・合金プレスカールリムとは 鋳造リムや鍛造リムとは製法が違いアルミ合金をプレス形成したリムを合金プレスリムを言います。 表面は一般的にアルマイトメッキ処理してありますのでアルマイトリムとも言います。 光輝リムで光っていますのでよくクロームメッキと勘違いされているオーナーが多いようです。 特 ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年6月27日 13:42 ㈲オートサービス西さん
  • アルミホイールガリキズ修理

    ここも、やっちまった。(´Д` ) アルミパテ盛り、研磨、塗装で、ここまで。 メッキのボルトも削れてたけど、タッチペンでちょいと。 遠目に見て、良しとします。(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 17:46 だいだい3089さん
  • GRAM LIGHTS 57Xtreme 補修4 最終

    天気が良くて気温も25°以上あるので塗装まですることにしました。 今回、削り過ぎて金属が露出しているところは、ミッチャクロンを筆塗りして30分後に 塗装していきました。完成写真です!画面奥の車は代車のEKです! 久しぶりベビコンを準備します。 RAYS マットグラファイトの近似色は、ホンダ マット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 17:57 strike211さん
  • GRAM LIGHTS 57Xtreme 補修3

    先日夜、水研ぎを2本完了させたので、残りの2本の水研ぎを示す。今日は暖かくなりそうです! ガリキズをパテ補修した後、浅いキズはタッチアップパテを塗布、またパテ補修部もタッチアップパテをプラサフ代わりに塗布しましたので立ちこち大変です!面倒臭く地味な作業!だけどこれをしないと次の工程に進めないので頑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 17:32 strike211さん
  • GRAM LIGHTS 57Xtreme 補修2

    今日は20時前に自宅に帰れたので、照明をつけてタッチアップパテの水研ぎをしました。 地味な作業でシコシコ手で触りながら凹凸がなくなるまで400番で水研ぎをしました。空研ぎだと削りすぎるのが怖くて水につけながら慎重にやりました。 あまり変わってないように見えますが、2本だけ水研ぎした後、軽く空研ぎし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月24日 22:28 strike211さん
  • R32 GTRホイール塗装

    洗浄して、下地は400番でペーパー。 シリコンオフかけて、プラサフ。 本塗り ホイールカラーのガンメタ ウレタンクリアーで仕上げ 後は乾燥させてタイヤ組みます!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月30日 17:22 ken1964さん
  • GRAM LIGHTS 57Xtreme 補修

    冬タイヤで使用しているエクストリームですが、元々、コーンケイブ状が欲しくて、昨年、次回用のホイールとして中古で買いました。 先月、ガリキズをアルミパテで補修したので、今回は細かい浅い傷をタッチアップパテで隠し下地を作ります。 初めて使用するタッチアップパテです。 プラサフの2倍厚く盛れるそうです! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 19:13 strike211さん
  • prodrive GC-06D ステッカー貼 ワックス掛け

    prodrive GC-06D のスポーク、リムにステッカーを貼ります。 貼る箇所をシリコンオフで脱脂します。 元々貼ってあったバルブを真下にした時の右側のスポークに貼ります。 本来、全黒ですがラインが青のものをチョイスしています。 こんな感じに全体に貼り付けて、透明のシールを剥がして完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 18:45 strike211さん
  • prodrive GC-06H ナットホール クリア塗装

    前回の写真がありませんが、ナットホールにプラサフを吹き、塗装まで完了してるので、最後のクリアを吹きます。 まず、塗料とナットホールを温めます。 いきなり完成です。ベビコンとブラシを使用し、あまりの中腰、360度回って塗装なので、途中の写真を撮り忘れてしまいました。ホイールを回せる台があれば楽なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:07 strike211さん
  • prodrive GC-06H ナットホール 補修

    ナットホールの傷を400番で慣らした後、プラサフでタッチアップして、その段差をなくすため、1500番で水研ぎした後です。 今度はベビコンを使用してプラサフを拭くのでマスキングしていきます。 マスキングテープを小さく切って、 余分なところにプラサフがつかないよう囲うようにマスキングしていきます。 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 18:18 strike211さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)