三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • TGS Stabilizer Bushing フロント

    TGSさんのスダビブッシュ交換です。 ウレタン製でスダビの動きをリアルに反応するパーツです。 基本は純正交換なのですが(汗) ウレタン素材は油の付きが良くないので、音が鳴りやすいんです。 なので長く乗る方にはオススメしてませんでした。 今回は後2年位なので、試しに装着してみます(笑) フロント ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2017年5月3日 21:18 kaz兄さん
  • ドライブシャフトブーツ交換 フロントインナー Speasy 分割式

    画像は助手席側です。 そもそも運転席側のブーツからグリスが飛び散り、リフトアップの弊害で破けたのかと思い着手しました。 実際に破れはなく、隙間から漏れ出ただけでしたが、現にグリスは流れてしまっているので作業続行です。 この段階までに車体ジャッキアップ、アンダーパネル取り外し、運転席側の交換を ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2019年7月17日 12:58 NON@125さん
  • ドライブシャフトブーツを交換してみよう!①、、、【シャフト離脱その1】

    ドライブシャフトのハブナットを外す準備、、、、 ドライブシャフトが空転しないように、エンジンを掛けて、ブレーキに「突っ張り棒」を! まずは、、、 ハブナットに付いている割ピンをマイナスドライバーで”こじって”外す ↓ たぶんここにしか使わないだろう”32mm”のボックスソケット! エクテン ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2011年5月5日 00:03 なおD:5さん
  • ドライブシャフトブーツ交換(*´꒳`*)

    前回のオイル交換の時に発見Σ(゚д゚lll) 本日部品が届いたし、明日はDDRで遠出するので遅番明け一眠りしての交換です(*´∇`*) 破れたブーツを撤去して、飛び散ったグリスを拭き拭き(;´Д`A 地味にこの作業が1番時間がかかりました_:(´ཀ`」 ∠): 今回は作業性重視で分割式のブーツ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月2日 18:12 紅の子豚さん
  • ドライブシャフトブーツを交換してみよう!③、、、【ブーツ交換その1】

    取り外した、ドライブシャフトASSY 運転席側、、、 (トランスミッションに入るロッドが長い) 助手席側、、、 (こちらは比較的ロッド短め) ブーツ・バンドをマイナスドライバーで”こじって”外します ↓ ブーツを外しすと劣化したグリスが出てくるので、廃油ケースで受けておきます ↓ 脱落防止? ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2011年5月5日 00:03 なおD:5さん
  • ハブベアリング交換210725

    ハブベアリングが終わり。 車体浮かしてタイヤ揺すると左右にブレます☠️ 新品を発注 品番 3785a073 タイヤはずして ブレーキ外して 内側にABSの車輪速センサーとやらが付いてます。 どっちかっつーと、ハブベアリング組み込んでからこのセンサーの付け替えが指が届かなくて1番苦労したかもです ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2021年7月31日 21:37 kata505さん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトブーツ(運転席側のイン側(トランスミッション側)からグリスがもれていてこのままでは車検が通らないので交換します。特に狭くなっている辺りに亀裂があるようです。ストロークの大きいFFベースの4WDは構造上消耗が激しいようで。 とはいえドライブシャフトを引っこ抜くのはDIYでは厳しいので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年5月22日 15:14 keihunter51さん
  • ドライブシャフトブーツを交換してみよう!⑥、、、【ブーツ交換その4】

    これはドライブシャフトブーツ交換クランプと呼ばれるものらしい 洋物でメーカー不明 今回しか使わない(使えない)のに、、、、 買ってしまった(汗) この様に使います ↓ ブーツバンド(大)の「べろ」を差し込んで巻き付け レバーで締め込んでから、もう片方のレバーでバンドをカットします (参考) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2011年5月5日 00:04 なおD:5さん
  • CVTオイルクーラー取り付け

    我が家のD:5は10型のため、CVTオイルクーラーが水冷式のものしかなかったので、トレーラーを将来的に牽引する為に空冷式のオイルクーラーを増設することにしました。 CVTについている水冷クーラーを、初期型のものと交換。バッテリーの下の辺りについています。 右が今回装着する、水冷クーラー。外付けのオ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2010年8月12日 15:37 たかさん@D:5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)