三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 1人でフロントサスペンション交換 その①

    かねてから計画していました 「ご自宅でリフトアップ作戦」 シリーズはいよいよフロント編へ♪ 作戦総指揮のなめこでりぽんです( ´ ▽ ` )ノ 今回のミッションのポイントは2つあります ⑴自宅で1人で作業するという事 ⑵予算は5万円以内と言う事 そこで、今回の内訳は… カヤバショック ...

    難易度

    • クリップ 55
    • コメント 0
    2017年7月27日 20:11 なめこでりぽんさん
  • カヤバ NEW SR 換装に必要な純正部品

    カヤバ NEW SRのショックを 取り付ける際 必要となる純正部品を 備忘録として投稿させていただきます🙏 当方のデリカは2007年式 ガソリン 4WDですが前期デリカに関しては ガソリン ディーゼル問わず構成部品や金額的な面では さほど差がないのではないかと思っております(個人的見解) 「あ ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 2
    2020年4月26日 09:43 Prost0517さん
  • リヤサスペンションとショックアブソーバーの交換(その①)

    かねてから計画していました 「ご自宅でリフトアップ作戦」を行いました♪ ここから、壮大なる備忘録がwww 総指揮のなめこでりぽんです( ´ ▽ ` )ノ 今回のミッションのポイントは2つあります ⑴自宅で1人で作業するという事 ⑵予算は5万円以内と言う事 はたして、うまくいきますでしょうか? ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2017年7月13日 20:28 なめこでりぽんさん
  • 足廻りのリフレッシュ(の準備)

    12万キロを超え さすがにグラグラ〜ごつごつが酷くなってきたんで 足回りをリフレッシュ! とりあえずパーツを準備しました♪ ① パッド,フロントサスペンションスプリング,ロワー 530円×2個なり ② ダンパ,フロントサスペンションストラット 1500円×2個なり ③ ベアリング,フロン ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2015年10月15日 20:28 マツノDXさん
  • 1人でフロントサスペンション交換 その②

    「ご自宅でリフトアップ作戦」も、いよいよ 後半戦に突入です! お待たせ致しました!フロントサスペンション編 その②でございます〜 実況はDIY整備兵補佐見習いの なめこでりぽんです/(^o^)\ 早速バラしの途中からの〜続きいっちゃいますね♪ まずは、サスペンションに着いている細々とした部品 ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2017年7月28日 21:46 なめこでりぽんさん
  • TGSスタビライザーリンク(リア)取付&補足説明写真♪

    まずは純正のスタビライザーリンクを外します。 ・・純正が付いている状態の写真を撮り忘れちゃいました。。涙 ということで、写真は取り外した純正のスタビライザーリンク。 これがTGSのスタビリンク^^ 右と左の長さが違ってますが、こんな感じで長さが調節できるアジャスタブルになってます^^ バネバ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 4
    2013年9月21日 16:15 Masumiさん
  • 足回り交換部品の調達

    来週のダンパーチューニングに向けて、段差通過時などに発生する足回りからの異音対策用に非金属系部品を調達した。 まずは、フロント・サスペンションのパッド。バネにつけるゴム製品。 4040A253 x2=1,008円 これは対策部品のようで、2007年9月の時点では純正ライン装着されておらず。 フ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2014年3月21日 13:44 leazes terraceさん
  • 1.5インチアップ

    前々から計画していた1.5インチアップを実施しました。色々悩んだ末に用意したのは、某オクで売っている1.5インチアップスプリングとお値段張りましたがオートフラッグスさんのリアメンバーダウンキット。 嫁さんと子供からパパお昼には帰ってきてねと言われたので10日の午前中に会社でリフトを借りて作業開始 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 6
    2020年8月16日 06:34 ドリTさん
  • TGSスタビライザーリンク(フロント)取り付けいじいじ♪

    まずは純正写真から~♪ えーっと、作業する際にはハンドルを左右に目一杯きってあげると作業しやすくなります^^ ジャッキアップしちゃうと、最後にスタビの角度調整するときに困るので注意です^^ 純正ちょっと寄り~。 これは運転席側をタイヤの後ろ側から覗いてる状態。 ハンドルを目一杯左にきってます。 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 2
    2013年11月4日 18:36 Masumiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)