三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • スピーカー交換&デッドニング!!

    超久々整備手帳やっていきます!! 夜勤明け速攻帰って作業開始です! スピーカー交換&素人デッドニング!! 取り付けるスピーカーはアルパインXシリーズ! いきなり外した写真どーん! ここまでで片側約1時間ぐらいかかりました。 ブチル取りイヤになります(u_u) 暑いし…汗だく+日焼けw スピーカー取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 19:17 まつらまさん
  • フロントドア デッドニング&スピーカー交換②

    〜①からの続き〜 ブチルゴムと小一時間格闘した後、外側のパネルに制振材と吸音材を貼り付けます。(規定の手順通り) 内側のパネルにはあらかじめ用意していた制振材付き遮蔽板を取り付け、ドアレバーのワイヤーが出ている大きな穴を制振材で塞ぎ、あとは余白にも制振材をペタペタ貼り付けました。 スピーカーも ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年8月18日 23:30 カレパンさん
  • フロントドア デッドニング&スピーカー交換①

    フロントドアのスピーカー交換とデッドニングを行いました。 前車までも簡単にやっていたのですが、今回は気合を入れて(自分の中では)ちょっと良いスピーカーと、AODEAのちゃんとしたデッドニングキットを使ってトライ。 用意したもの ・スピーカー:KENWOOD KFC-XS174S ・ブラケット:K ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2020年8月18日 22:42 カレパンさん
  • フロントドアデッドニング(ロックフォード仕様)

    スピーカー交換→サブウーファー取り付け→音質調整、と来れば、デッドニングしたくなるのは人の常。 というわけでフロントドアのデッドニングをやってみました。 今回はロックフォード仕様車用のパネルを流用しました。 パネルの他に取り付け用のグロメット、ビスが左右合わせて10個ずつ必要になります。 以下、部 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年8月15日 08:40 sugaiさん
  • デッドニングキット ドア基本モデル 施工④

    運転席側です。 全てのドアにサービスホールに三菱純正ロックフォード仕様のホールカバー取り付けました。 付属オリジナルチェックCDのトラック④125Hz を鳴らして、振動が強い箇所から順番に貼り付けました。 オリジナルCDって初め音楽が入ってると勘違いしてました。聴力検査みたいな音源なので、調整 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月6日 23:06 ぐんそう51さん
  • デッドニングキット ドア基本モデル 施工③

    2枚用のキットぽいので、全く足りて無かったです。 スライドドアまで貼りたいのでドアの一部分だけになりました。 取説にはアウターパネル用制振シートはドアに均等に貼り付けてください。と書いてありましたか、スピーカー裏とその周辺のみの貼り付けになりました。 サイドインパクトビームは避けて貼るみたいな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月3日 22:03 ぐんそう51さん
  • デッドニングキット ドア基本モデル 施工②

    車体側の準備です。 皆さんの投稿を確認してからの実施。ほとんどの方がおっしゃる最難関。 ブチル除去しました。 リアからやりましたが、不慣れで2枚で3時間かかりました。 フロントは慣れてきて2枚で1時間30分で仕上がりました。 ブチルクリーナーかなり良いです。 パーツクリーナーと違い揮発しない?遅い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月2日 23:14 ぐんそう51さん
  • デッドニングキット ドア基本モデル 施工

    カングー(フロント10㎝、リア10㎝…一応アルパイン)からの乗り換えだったので、純正でも音質満足して乗ってました。最近、後部座席で音楽聴いてみるとなんだかしょぼい。耳がなれたか大したことないと判明。ものすごくボーカルが聞き取りにくい。 と思った瞬間から対策開始しました。 お金はなるべく安い手段で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月2日 22:20 ぐんそう51さん
  • ルーフ(天井)デットニング

    前車の時から気になっていて、結局ほったらかしてしまった。 ルーフのデットニングを乗り換えたついでに行いました。 写真は、制振材を貼った所です。 材料はヤフオクの不明品。 張った箇所は、ネットで「こんな感じかな?」で貼りましたw 今回、大掛かりな天井を剥がす経緯になった根元は。。。 写真中央あたり ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 3
    2020年7月31日 23:39 サイトーさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)