三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • CUSCO オーバルシャフト・ストラットバー Type OS 取付

    汚くてすいませんm(__)m 買ってあったんですが仕事で雨だったり天候に左右されやすいんですが、今年は高温続きだったり7月が観測史上初の少雨だったり6月も10ミリくらいしか降っていませので地獄な日々だったのでこないだの雨で少し落ち着きました。てか逆に一気に降り過ぎでした^_^; 先人の方々が詳しく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月12日 12:34 DIY美学さん
  • CUSCO ストラットバー Type OS 取付2日目

    8/8(日) 本日、2日目 9:00スタート 9. カウルトップインナーパネルのネジを取り外します。(クスコ取説9.を参照) 10. パネルを外す前にパネルが当たる可能性がある場所に養生テープと当てタオルで養生をしっかりする。この一手間が重要です。後で後悔しないために! パネルを慎重に手前に抜きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月9日 23:19 DELICA D5 kazさん
  • CUSCO ストラットバー Type OS 取付初日

    1. ワイパー取付位置をマスキングテープで印をつけます。 2. ワイパーのキャップを取りナットを外します。ワイパー根元を持ち少し揺らして上に引けば抜けます。 3. 左右のカウルサイドパットを取り外します。写真の場所にクリップ外しを入れて捻れば開きます。 4. 左右のフードサイドダム取り外します。ク ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月9日 23:18 DELICA D5 kazさん
  • cretom ( クレトム ) インテリア・バー KA-30

    純正のフックを外してインテリアバーを付けました。 アウトドアではランタンをひっかけたり、ハンガーにかけて服を干したりとかなり重宝します。 3列目の天井にもつけています。 ポン付けはできないので、穴を開けて6mmのボルトで締めます。

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年8月3日 12:05 最初で最後さん
  • カーメイト ルーフキャリア inno スクエアベースアダプター シェイパーラック用 IN504

    innoのシェイパーラックをスクエアバーに取り付けるためのアダプターです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 11:51 最初で最後さん
  • カーメイト INNO INT579BK エアロラックシェイパー 110 マットブラック

    高さを抑えるにはこれ以外のラックの選択肢はないと思います。下のバーも含めて、これで最低地上高は205cmです。高さ制限の多くは210cmなので、日常生活の使用では今のところ問題はありません。 アルミなので軽量かつ、高さもないのでスリムに見えます。荷物が落ちないか心配な外観ですが、内寸の高さが5cm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月3日 11:45 最初で最後さん
  • カーメイト INNO イノー 三菱 デリカD5用 ルーフキャリア取付3点セット

    デリカ専用の3点セット(INSUT &フック K346 &バー IN-B137セット)です。良心的な値段なのが嬉しいですが、他社と比べると少し高さがあるの、上に載せるラックの種類が限られてしまうデメリットがあります。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月3日 11:30 最初で最後さん
  • トーフック

    さりげなく装着したかったので黒を購入したつもりが、文字が目立っていたので、ポスカで塗りつぶしました。 塗り終わり。 こんな感じです。実際の牽引には耐えられないと思いますが、キャンプ等でロープ縛ったりするには便利そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 11:22 最初で最後さん
  • ストラットバー取り付けと、ついでにワイパー修繕

    ひょんなことから安価で入手した、CUSCO製のストラットバー 引っ越し優先で1年近く放置されていたものを、ようやく引っ越しも落ち着き作業できる環境になったので、やっと装着に取り掛かる 脱着に関しては先人の方のレポートを参照していただきたい せっかくここまで取り外したのだから、普段はブラシが届かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月21日 13:34 ちゃーはん。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)