三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • デリカのエアコン低圧ホースを再度断熱してみた

    以前にホムセンの断熱素材でエアコンの低圧ホースを断熱しましたが不安要素がありましたので、別のパーツを使って再断熱をしました。 先ずは前回の断熱材を外します。 使用するのはビリオンのスーパーサーモプロテクトチューブです。 私は21㎜を購入しましたが、24㎜をオススメします。 21㎜だとカーブす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月17日 14:49 Marvericさん
  • デリカのエアコン低圧ホースを断熱してみた

    洗車時にエンジンルームを見ていて感じたこと・・・ コルトスピードのパワーブースター以外にチューン感が皆無と思いました。 前車では分かりやすいチューン感を出していましたので考えた結果・・・ みん友の「クッシー(^_^)さん」が5月にUPしていた記事を思い出して、そのままパクりました(笑) 完成 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月6日 13:21 Marvericさん
  • ワコーズ PAC Plusの添加

    年中エアコンを稼働して5年目なので、故障予防に購入。 投入する場所は、運転席側にあり、青丸が低圧側、赤丸側が高圧側になります。 投入する場所は青丸の低圧側になります。 低圧側のキャップを見るとLの表示があるので、わかりやすいかと思います。 まず、PAC Plusを取り付けます。 投入場所に接続しま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年6月19日 20:33 水曜どう?さん
  • ポータブルクーラーの設置

    愛犬との車中泊の際に利用できるかもと思いポータブルクーラーを購入しました。 基本的にパグは暑さに弱いので暑いところを避けて出掛けるのですが、それでも万が一のことがあるので念のため。 設置場所は以前作製したベットの2段目。ちょうど良い設置場所かなと。 熱気側の吸排気が背面にあり、 ダクトが集約でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年5月22日 22:28 ぱぐ父ちゃんさん
  • 後席エアコンコントロールパネル前席移動

    天井を落とした際に配線を移動し、前席側へコントロールパネルを移動しました。 使い勝手が良くなりました。 パネルのサイズに合わせてカットしてインストール。 パネルの隙間は割り箸を削ってスペーサーにしました。 後ろの空いたスペースは追々対策しようと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月20日 06:46 ハナチチさん
  • エアコン用潤滑添加剤チャージ

    Hマークの高圧とLマークの低圧ポートの場所を確認し、低圧側のキャップを空けます。 先ず、ガスチャージホースに添加剤を取付ます。 今回は、ワコーズのパワーエアコンプラスを添加しました。 ガスチャージホース先端のクイックカプラーを車側の低圧ポートに接続します。 カプラーを繋いだ瞬間にガス圧がホースにか ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月15日 13:46 katukiyoさん
  • スタートアップヒーター(リヤ)

    スタートアップヒーター(リヤ)は3列目専用のようです。 2列目に乗車する鬼嫁から「寒いんだけど!」とクレームが発生しました。1列目の私と息子は快適なんですが... なので、2列目の方向に吹き出し口を変更します。 工具は、つまようじ1本。 つまようじでクリップのポッチを押します。 簡単に外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年5月5日 07:59 魂タカ改さん
  • ドレンホース延長

    デリカ乗りの皆さんがされているドレンホースの延長を行いました。 まずは、電動パワーステアリングモーターのカバーを取ります。 ピントがぼけていますが赤丸がドレンホースです。 目視確認はジャッキアップしないと無理かもしれません。 ほぼ、手探りで作業します。 12mmのL型ニップル(LN-12)と内径1 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年4月28日 16:32 VBNCさん
  • リアエアコン移設

    前車の時も施工しましたリアエアコンの移設。なんでリアエアコンスイッチは布団とで操作できへんのやろ?スペースがないわけではないのに・・・(汗 というわけで、前車と同じようにフロントのライニングに移設しました。 エアコンの形に合わせてカットします。 何回か微調整をしながらスッポリと入るように。 やっ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2022年3月15日 21:21 Chu-yanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)