三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • リコール・EGRバルブ交換とスロットルスペーサー取り付けNEW

    いつものディーラーにて。 いつもならリコール作業でもサービス納品書を貰うが、今回はサービス納品書は貰えなかった。 EGRバルブ交換はしていると思う(笑) スロットルスペーサー取り付け工賃は無料でした\(^▽^)/ 代車はEKスペースでした 走っていて静かでした(笑) やっぱりアイドリングストップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月1日 10:17 スロースローさん
  • 整備記録

    走行距離134851km オイル漏れ修理 タペットカバーパッキン+フィラーキャップOリング+PCVのOリング 分解ついでにイグニッションコイル のカプラー交換 他社の純正部品なので灰色 白いストッパーを引っこ抜いて精密マイナスドライバー爪を起こしながら配線を引き抜く、今回はバリバリに割れて簡単だっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月26日 21:43 mata3さん
  • エンジン&ロールマウント交換 その2

    ロールマウント交換ですが、エンジン後側のマウントを交換するには、センターメンバーとクロスメンバーを下ろす必要があります。 少しネジを外すのにパワーがいります。 自分はあまり力がないので、写真のスピンナハンドルという長い枝の工具を使ってます。これ結構固く締まってるボルトを外すのに活躍してくれます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月24日 23:03 KOTOTOROさん
  • エンジン&ロールマウント交換 その1動画あり

    11年を超えて、信号待ちやアイドリング時にマッサージ機の様にエンジンの振動が室内に伝わってきていました。寒い朝のエンジン始動時にはリンリンと言う金属音もあり、ゴムマウント関係を交換する事にしました。 交換にあたり、なおD5さん▪フリ衛門さん▪てらぴいさんの先輩方の整備手帳を参考にさせて頂きました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2024年5月24日 06:45 KOTOTOROさん
  • TGSエンジンヘッドカバー(中古)交換

    以前、キャンディレッド+アクリル塗装したカバーが熱で疲れてきたので、悩んでいました。 タイミングよくオクで中古をゲット。多少色褪せ有りますが、生産完了品なので納得。 旧品取り外し。 TGS取り付け完了。やっぱり自家製より既製品の方が見栄えがいいな。作業時間は、清掃含め30分位でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 20:37 ひとまゆさん
  • 整備記録

    走行距離133187km 前回より+5044km OIL+エレメント交換 足回りコトコト音するのでスタビ車体側のブッシュ交換 一緒にリヤも交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 15:47 mata3さん
  • 整備記録

    走行距離132424km オルターネーターのワンウェイクラッチプーリーが異音の為交換 まずアンダーカバー外してバッテリーマイナス外します エアコンコンプレッサーの上でPSポンプの下に位置 テンションプーリーは16mmのストレートメガネ 摘出 オルタにはカプラー1個配線1本付いてます プーリーは蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月14日 19:55 mata3さん
  • ファンベルト(アザーズベルト)交換

     ファンベルト(アザーズベルト)を1回も交換していなかったので、交換します。  交換前にラジエーター液のリザーブタンクと右前のタイヤハウスの樹脂カバーを外します。  オートテンショナーの六角ボルトにメガネを引っかけて、緩めます。   14のメガネは入りません。17のメガネはガバガバです・・・  ノ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月11日 08:40 ipax2さん
  • オイル・エレメント交換。

    数日後のリコール作業入庫を前にオイル交換&この一週間に50センチほどの積雪があり「泥」やら「塩カル」やら下廻りの汚れがハンパないので洗車を行いました! デリカなので積雪33センチでも通勤時・帰宅時も何ら影響もありませんでしたが…😁 ※画像は洗車時のモノ といっても、オイル交換は自宅作業で 作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 19:39 michitoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)