三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - デリカD:5

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルスペーサー装着

    言わずとしれた魔法のリング。 納車直後くらいに購入するも、効果のほどを知るために取付を5ヶ月ほどみおくっていたものをいよいよ装着。 中身は、スペーサー本体とOリング、取付ボルトに説明書。 説明書の用語はちんぷんかんぷんだったので、みんカラのみなさんの整備手帳を参考に作業しました。 作業前に、スペー ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 1
    2012年5月4日 03:38 モウリーさん
  • ディーゼル車の整備手帳が無かったので投稿しておきます。

    皆様お馴染みJaosのバトルズのエアークリーナーです。 ディーゼル車はガソリン車と違ってガバッと開けるだけと思いきや、蓋が開きません(^_^;) こやつが邪魔しとりました(-_-#) 取り外しは簡単でした。 プラスドライバーでネジを外し、ダクトをガバッと外すだけでした。 外したらこんな感じでした。 ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 1
    2013年7月19日 21:25 188Kyotoさん
  • TGS スロットルスペーサー type57の取り付け

    前から気になっていた、スロットルスペーサー。 ヤフオクで安く落とせた。 しかも純正のガスケットつき。 でも、こんなパーツで変わるの? スロットルの場所はすぐにわかる。 問題は、手が入る場所かってこと。 緩めるねじは、頭が赤いのでわかりやすい。 これを緩めてインテークのホースを抜く。 手が大きいと、 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2015年5月15日 01:53 ぱわーどりふとさん
  • スロットルスペーサー装着への道「完結編その①」

    1月29日に購入し偶然にもちょど二ヶ月目の今日。 北の大地にも遅い春が訪れて、施工意欲もUPしましたので大変遅くなりましたがいよいよ本施工開始します(^_-)-☆ 写真は施工前。 まずは取説書のとおり、インテークパイプの取り外しから。 他の方の情報を参照し、パーツ落下による意気消沈を最優先課題と ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 6
    2015年3月29日 17:19 Dosan:5【どさんこ】さん
  • スロットルスペーサー装着への道「完結編その②」

    「その①」で見つかったスラッジの山。 やはりこのままでは、スラッジの厚みで容量の低下、吸気功率の低下もあろうかと思い、清掃を決心(T_T) 当然、クリーナーなどの溶剤も持っていなかったので、まずはマイナスドライバーでこびり付いたスラッジを傷が付かないように静かに除去。 このスラッジ、硬くこびり付い ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 7
    2015年3月29日 17:49 Dosan:5【どさんこ】さん
  • ド素人によるスロットルスペーサー取付

    人気のスロットルスペーサーを買ってはみたんですが 車弄り素人の私にとっては説明書や皆さんの整備手帳を見ても難しいんですね~ 初心者目線で整備手帳作ってみましたがどうでしょう? 間違っている箇所があったらご指摘ください(安全の為にも) まずは、これを外す作業です。 この下にどうやらスロットルはあるよ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2011年10月30日 16:16 半チャーハン大盛さん
  • Throttle Spacer 57 Type CV1W の取付

    これが梱包内容です。 内容はガソリン車と一緒です。 スペーサーにOリングをはめます。 取付け前の写真です。 先ずは黒いホース(インタークーラーホース?)を外します。 ディーゼルはバンド固定1ヶ所のみなので簡単です。 ホース外したとこ。 ホース固定バンドが下の方へズリ落ちないように、手元に外して ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年1月14日 22:35 らすかる@風さん
  • TGS スロットルスペーサー取り付け

    まずは~吸気のダクトを外しにかかります。 細いゴムホースは引っ張れば抜けるので、抜いたあと赤丸のホースバンド2個をガバガバになるまでゆるめます。 ゆるんだところで力いっぱい引き抜けばダクトの取り外しは完了~ スロットルが出てきた所で、つぎはコイツを外しにかかります。 赤い丸のスロットルの取り付けボ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2012年5月23日 23:14 通りすがりのかぼちゃライダーさん
  • スロットルスペーサー装着への道「その①」

    1月29日にUPした「TGS Throttle Spacer 57 Type CV1W 」 http://minkara.carview.co.jp/userid/274499/blog/34978639/ ----------------------------------------- でも施 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2015年3月8日 20:55 Dosan:5【どさんこ】さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)