三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ボディ色 - デリカD:5

 
イイね!  
どらむすこ!

ボディ色

どらむすこ! [質問者] 2007/02/22 13:47

そろそろ先行予約された方が納車が始まっていますが
みなさんは、現車を見る前にグレードとボディ色を決めたと
思いますが、どんな理由でどのグレード・ボディ色にしたの
か意見をお願いします。

 今のところ私は、
 グレード:G-PREMIUMかG-POWER
 ボディ色:ウォームホワイト・クールシルバーツートン・
ブラックマイカツートン

 メーカーナビの装着でほんとに迷っています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1013442 2007/02/15 17:43

    別スレにも書きましたが、今週末納車予定です。
    G-Navi
    ボディカラーは ウォームホワイトパール(本当は白ソリッドがよかった)
    内装色は グレー
    マット類もグレーにしました。

    MOP:両側電動スライドドア&エレクトリックテールゲート
        ビルトインETC(リッドが付いているのがいいですね)
        フォグランプ
        16インチアルミ(来シーズンのスタッドレス用にダウンしました)
    DOP:バイザー、マット、カーゴフェンス(カッコよかったので ^^;)

    私も風さんのおっしゃるように、色のイメージに苦労しました。
    確かに写真で見るのと、実車とでは違うように感じます。
    ある程度は仕方ないと思いますが、SGの時の方が忠実だったかな?
    例えばダークブルーイッシュグレーマイカはカタログでは青っぽいですが、
    実車はガンメタリックっぽくってカッコよかったなあ。

    最後までホワイトとシルバーで悩みましたが、アンダーカバーが
    アクセントになるということでホワイトの1トーンを選びました。
    発売前に契約したので、ディーラーでは新型パジェロの色見本を見せて
    もらいましたが、あのサイズではあまり参考になりませんでした。
    というわけで実ロのカラーを実車で確認したのはつい最近^^;)

  • コメントID:1013441 2007/02/15 12:17

    3月下旬予定です。
    Gパワー
    色は黒2トン、内装はベージュ、マットはベージュ・ステップマット黒

    今回、各店を見て回って色選びをしました。
    カタログやHPの写真ってかなり実写とイメージ違いませんか?^^
    写真写りで結構損をしているかとおもいますw
    ジェイドも、雑誌だと?ですが、実物見ると渋かったです。

    黒嫌いの私が黒色に時めいたのは初めてですし、いろんな色も似合っているのは ひとえに角ばったデザイン&洗礼されたスタイルの効果だと思いました。
    グリルが、実物だと違和感無いのが感心です。

  • コメントID:1013440 2007/02/14 07:47

    3月下旬納車予定です。
    Gプレミアム
    ボディカラー:ジェイドグリーンM/DグレーM
    内装色:グレー色

    外装OP:エクシードバイザー、マフラーカッター、コーティング
    内装関係OP:ビルトインETC、後席モニター、カーテンエアバッグ、マット、
    メンテナンスパック:おまかせパック(三菱だから心配って訳じゃないですが、妻の車なので任せた方が安心かと)

    ジェイドグリーンMは少数派かもですね。妻はウォームホワイト/クールシルバーMが良いと言ったんですが僕が強引にグリーンにしちゃいました。パリダカ仕様と同じ赤があったらと思ってディーラーに行ったらありませんでした。あら残念!でも、ステッカーをあんなに貼るのは嫌ですし、ステッカ[が少ないと〒の車に見えそうですね。

    で、色は結構迷い、オフ車っぽく見えるジェイドGMが僕の第一希望でしたので、三菱のHPから展示車、試乗車の色を検索して実際に見に行ったところ、ジェイドグリーンMって、「意外といいじゃん」と言う事になり決めました。光線の加減によっていろんな感じに見えます。携帯のカメラで写真を撮るとグレーにしか見えません。

    パリダカ仕様のフォグランプは是非、真似しようと思います。
    その他外装品も車外パーツが順次出て来るでしょうから
    今から楽しみです。

  • コメントID:1013439 2007/02/14 01:22

    3月末に納車予定です。
    グレード:G-PREMIUM
    ボディ色:ダークブルーイッシュグレーマイカ/ダークグレーメタリックの2トーン
    内装色:ダークグレー

    メッキのグリルが濃色だと妙に目立つため、スポーティグリルに替えます。
    あと外装には、リヤアンダーミラー(後ろを振り返ってバックすることが多いので目視で確認できるのが便利)と、リヤディフレクターを注文しました。

    内外装ともに、明るいホワイトやベージュを選択される方が多いようですが、私のような色と外装オプションの選択はどうでしょうか?

  • パジェロ-ミニ コメントID:1013438 2007/02/10 17:54

    私は、2月下旬納車予定です。
    G-Power package
    プラチナベージュメタリック(モノトーン)
    グレードは、社外ナビを着けたかったからです。
    色は、ゴールド系の色が良かったし、展示車がたまたまプラチナベージュMで気に入ったからです。

  • コメントID:1013437 2007/02/10 11:29


    Gパワーパッケージを検討予定で、
    ・ウォームホワイトパール
    ・プラチナベージュメタ
    で迷ってます。
    アンダーガード部分のシルバーがかなりイイですね!
    >ジャーニーさん
    の意見同様に、
    ツートンより単色のほうがアンダーガードが強調されて個人的には「○」です。

  • コメントID:1013436 2007/02/10 00:39

    私は、2月22日に納車です。
     グレード:G-PREMIUM
     ボディ色:ブラックマイカのツートン 
     ベージュ内装ですが、フロアーマットは黒にしました。

  • コメントID:1013435 2007/02/09 21:56

    三菱だけはやめたほうがいい。。。
    後悔するぞう

  • コメントID:1013434 2007/02/09 21:47

    僕も、パリダカの赤が欲しいですね。

  • コメントID:1013433 2007/02/09 21:24

    私は、
    Gパワーパッケージ
    ウォームホワイトパール
    です。
    社外ナビを付けたいのと、ラリー車ぽくしたいので赤いマッドフラップが似合う色にしました。
    白ツートンと迷ったのですが、両色の実車を見てモノトーンは前後のアンダーガード部分だけシルバーなので、よりアンダーガードが強調されていて気に入りました。
    欲をいうと、ギャラクシーホワイト/ミディアムグレイの
    ツートンが欲しかった!

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)