三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

燃費 - デリカD:5

 
イイね!  
kayakku

燃費

kayakku [質問者] 2009/04/21 22:51

先日購入済みの知人に聞いたのですが、以前はスペースギアの
ディーゼルで9km/L前後だったそうですが、D:5では5㎞/Lだそうです。(両方2WDモード時にて)
しかもガソリンなのでかなり痛いそうです・・・。
実際の燃費はこんな物なのですか?
それとも何か問題が有るのでしょうか?
因みにこの人は5日間で3,000km走行する事もある程の多忙な人です。
確かに単純計算でも痛いですよね・・・。
メルセデスもディーゼル車を日本国内販売している昨今、三菱も頑張ってもらいたいですね。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1044683 2008/04/05 15:53

    D5は燃費がいいと思いますよ。
    ちょい乗りや、都内では伸びませんが、郊外及び高速は燃費いいです。
    (4WDでも2WDでも燃費が変わらないので、いつも4WDです)
    特筆すべきは、ジェットスキー(約350㌔)引っ張ってリッター8.4㌔も走るんですよ!
    (往復80キロの郊外での下道です。実測値)
    アクセルは2500回転ぐらいしか開けないエコランですが、これが高速だと11ぐらい走ります。
    前のプラド(3.4)での牽引だと、下で5㌔、高速エコランでも7㌔がいいとこだったので、びっくりしています。
    ちなみにアクセルは2000~2500まで踏んで、速度が上がってきたらポンと1回抜いてやって、1500回転ぐらいに落として走ってます。
    あとパーシャルで燃料カットの領域も多ュ使ってます。
    プラドは何をやっても同じでしたが、D5は小さな努力が燃費に反映するので楽しいです。

  • 通天閣 コメントID:1044682 2008/04/03 17:36

    燃費ですが大阪市内の混雑している時は6.5。郊外に行けば7.5~8.0。阪神高速で8.5~10.5。その他の高速道路で10~ですね。

  • コメントID:1044681 2008/03/17 03:46

    燃費に関して、同型車種でも地域・道路状況・時間等様々な条件によって変わりますよね。アイドリングや加速時に多く燃料を消費します。エンジン性能曲線図の燃料消費量の低い回転数で走行するのが良いのですが一般的には60Km/h
    定置走行が良いと思われます。
    もし、異常だと思われるのであれば、燃費テスターで測定してもらってわ!

  • コメントID:1044680 2008/03/17 01:51

    うちのローデストは高速50%、街乗り50%、往復120kmの道のりで約10.5km/L、街乗りのみで7~8km/L程度です。(セルフスタンドで満タン法)
    出足は慎重にアクセルワークし2000min-1以下、40km/h程度からロックアップする?様で、1500min-1程度の回転数を維持しつつ、50km/h程度で速度維持する乗り方です。
    燃費計をニラみつつ、先の信号の変化を読み取りながら、赤ならば惰性で走る様にしています。
    後続車がある場合は流れを乱さない様に心がけています。
    44さん同様、楽しみながら?燃費運転しています。

    高速は80km/h+15km/h以内で、クルーズコントロール多用します。

    CVTは燃費悪いとの話が出ていますが、会社のランサーカーゴは1500ccのFF車CVTでエアコンつけなければ高速で17km/L走ります。
    東京→姫路を無給油で走れました。(ランプは点きましたが)

    CVTは高速走行(100km/h程度で一定速度)で燃費が伸びると思っていました。。。

  • かずすけ55 コメントID:1044679 2008/03/16 02:31

    良いか悪いか、基準がわかりませんが・・・

    冬場の通勤にて片道、5.5キロ、自宅が丘の上という条件で、行き9KM/L・帰り7.5KM/Lくらいでした。最近の暖かさでどちらも大体1キロくらいのびてきました。こちらは、燃費表示読みです。

    先週 岡山⇔京都の往復で高速:一般路 9:1 高速巡航速度90キロクルコン使用で12.8KM/Lでした。走行距離と給油量にて算出。

    傾向として、皆さん書かれている様に、高速は100よりは80~90キロで走る方がのびます。
    一般道も農村部への遠出だと14KM/Lてのもお目にかかった事があります。混雑した方面だけ走ると7KM/L位です。

    私の場合、4WDと2WDの燃費差は無い?正しくは、誤差としか言いようが無いレベルだったのでA常時4WDモードで走っています。

    乗り方次第でしょうが、燃費ゲームを(アイドリングストップ・ニュートラルやアクセルOFFなど駆使しながら)楽しみながら走っていますよ!

  • コメントID:1044678 2008/03/15 23:52

    D5て燃費いい車なんでしょうか?みなさん教えてください

  • コメントID:1044677 2007/09/24 18:52

    今年3月に納車された4WD/Gプレミアムに乗ってます。群馬や福島の友人宅に遊びに良く行きます、今回も高速含めて700kmを走ってきました。国道では8.5~10.4km/l、高速では100km/2000rpm巡航で10.5km/lですね。
    なぜか?2WDだと燃費が悪く、常に4WDで走行してます。(2WDだと加速にアクセルを踏みますが、4WDだとわずかなアクセルで速度が十分に出ます。)以前はパジェロ・エクシードディーゼル に乗ってたので少しでも燃費良い方がいいので・・・頑張ってます。

  • コメントID:1044676 2007/09/21 22:24

    エンジンブレーキで燃費が良くなるというのは、
    アクセルを離せば、ガソリンの供給がストップするからだと聞きました。(間違っていたらご指摘お願いします)
    ブレーキパッドも減らないし、オカマ掘られる危険も減るし
    いいですよ。
    ただ、あんまりやりすぎると、後ろの車がイライラするので・・・

  • コメントID:1044675 2007/09/21 22:09

    信号停止の減速時などは、エンジンブレーキを使った方が燃費ってあがるんですか?

    下り道も?
    無知でゴメンナサイ
    もっとパドルシフト使った方が良いのかなあ

  • コメントID:1044674 2007/09/19 07:38

    先代のデリカで町乗り11.9km/Lを維持しています。
    ガソリンとディーゼルで少々違いはありますが、乗り方が大きく影響しているのではないでしょうか?

    通常のミニバンと同じ運転の仕方では燃費は伸びません!
    FFになった事とCVTになった事でのメリットあると思います。
    エアクリーナーを抵抗の少ないものに交換したり、タイヤのエアをこまめに調整したりと日々の点検でも多少向上しますよ!

    ちなみに私の車はタイヤが245/70-16のオフ用タイヤを装着してキャリアを常備しています。
    室内は遊びに行く以外、ほとんど荷物は積んでいませんよ!
    高速道路では、16.0km/Lです。
    速度も80~110km/hを維持してアクセルの開けすぎに注意しています。
    ブレーキも必要最小限でほとんどエンジンブレーキで走っています。

前へ1234567次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)