三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.83

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

クルマレビュー - デリカスターワゴン

  • 過去所有
    • FORE&TEAM

    • 三菱 / デリカスターワゴン
      EXCEED_エアロルーフ_4WD(MT_2.5ディーゼル_7人乗) (1989年)
      • レビュー日:2023年6月18日
      • 乗車人数:7人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性5
    • 燃費4
    • 価格4
    満足している点
    1BOXで居住性は申し分なく同乗者は快適、ドライバーも視界は良く運転しやすい。悪路走破性も高く河原などの走行を楽しめた。
    不満な点
    2500ディーゼルターボは85psと少し非力で高速移動はドライバーとしてはあまり得意ではなかった。
    総評
    もう少しパワーがあればありがたいと思ったが、武骨なスタイルと四駆の機動力は運転を楽しませてくれた。
  • マイカー
    • rsc********

    • 三菱 / デリカスターワゴン
      GLX (1993年)
      • レビュー日:2022年8月5日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン
    • 走行性能
    • 乗り心地
    • 積載性
    • 燃費
    • 価格
    総評
    デリカでのドライブ帰りに立ち寄った所に有りました。
  • 過去所有
    • 充ったん

    • 三菱 / デリカスターワゴン
      アクティブワールドウインタースペシャル (1997年)
      • レビュー日:2022年6月1日
      • 乗車人数:4人
      • 使用目的:レジャー

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能3
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費2
    • 価格5
    満足している点
    キャブオーバーならではの視界の良さ、5ナンバー枠の取り回しの良さ、路面を選ばない走破性etc…。 今時の車には無い魅力が詰まっていますね😆
    不満な点
    エンジンパワー不足とブレーキのプアさは否めなかったけど、この年代の三菱車のブレーキは皆こんな感じだったので普通に乗ってました(笑)
    総評
    パワーは無いけどトルクがあるので釣りで砂浜に入った時等は安心して走れました❗ 高速道路も出だしはもたつくもののスピードに乗れば結構速かったです😅
  • マイカー
    • rsc********

    • 三菱 / デリカスターワゴン
      GLX (1993年)
      • レビュー日:2022年3月7日
      • 乗車人数:8人
      • 使用目的:その他

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性5
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    運転目線が高くて運転し易いし、理由は分からんけどこの車しか好きになれなかった。
    不満な点
    無し
    総評
    なにせ古い車だし、かといって悪くも無く今も元気に動いてくれているSWは最高です。細かいところは過去何年も投稿されているのであえて言わなくても伝わると思います。
  • マイカー
    三菱 デリカスターワゴン
    • 破れ傘

    • 三菱 / デリカスターワゴン
      不明 (1996年)
      • レビュー日:2022年3月6日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 5

    • デザイン5
    • 走行性能4
    • 乗り心地4
    • 積載性4
    • 燃費3
    • 価格2
    満足している点
    ドライビングポジションが高く取り回しも楽で、そこそこオフロード性能が高い点です。
    不満な点
    エンジンオイル漏れが起こりやすい点が悩みです。
    また古い車なのでディーラーでの修理が困難になってきてます。信頼おける整備工場か自分で修理しなければならない点がネックです。
    総評
    デリカスターワゴンは小回りが非常にきき、狭い道でも入って行けます。最低地上高も高く、サブトランスファーもありオフロード性能はクロカン並みです。登坂性能はさすがにアンダーパワーがあります。修理の部品が少なくなっている点は注意してください

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)