三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フロントスピーカー交換

    諸先輩方の投稿を参考に、まずはドアノブの上のピアノブラックのパネルを取り外し、ビスを抜きます。 次はドアノブの下のパネル。 ビスを抜いたら内張りをベリベリと剥がします。 前車でもやってましたが、効果はあるかどうかはわかりませんが、サイドインパクトビームと扉のアウターの間にバッカーを詰めてコーキング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月7日 07:47 rvrshuheiさん
  • KFC-XS1703取り付け

    前車のコルトプラスにつけていたKENWOODのKFC-XS1703を移植です。 そのままではつかないのでインナーバッフルSKX-202Sを使用して装着です。 ツィーターはブラケットSKB-101を使用して純正位置に装着。 写っている手は僕ではありません(笑) いつもお世話になっている三菱ディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 19:44 t〇mクロスさん
  • ツイーター交換

    ツイーターの収納部分がピラーと接しているので、外さなくても良かったかもしれませんが、一応外してみました。 フタを外したところ。 ツイーターを外し、スチールでステーを製作してもらいました。 そのままやと嫌なので、白く塗装。 前車からのツイーターを結線して納めました。 これにスピーカーカバーをして、ピ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月3日 10:24 rvrshuheiさん
  • フロントスピーカー交換

    まずドアの内張りを外すので… ドアノブの黒いカバーを外すと そこに1つビスがあります 爪で黒いカバーは付いてるので 折らないように注意です。 次にドアの取っ手の下に三日月の カバーがあるので外します。 (爪で付いてるだけです 外すと2つビスが出てくるので 取り外します。 三角コーナーのカバーも ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年4月29日 17:30 ソードフィッシュさん
  • スピーカーケーブル敷設

    フロントスピーカー用にBELDEN 8470を敷設します。 前の車でも使用していた、お気に入りのスピーカーケーブルです。 ドアの内貼りを剥がします。 2か所の隠しパネルを外して、丸印のネジ3か所を取れば、あとはクリップ留めなので内装外しで取れます。 内装のクリップが外れたら上側に持ち上げて全体を外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月8日 22:16 augeさん
  • レイヤードサウンドシステム

    レイヤードサウンドシステム 既存のオーディオに臨場感、迫力が増す振動するスピーカーを、Aピラーの内側、後部座席の上部の天井内側に取付。 見た目は、スピーカーが追加されたかわからない状態になります。 スイッチ位置は、予備サービススイッチに仕込みました。スイッチも同梱しています。 アンプは、助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月15日 18:08 しら S-AWCさん
  • エクリプスクロスにTS-Z172PRSを付けます(・∀・)

    前の車で使っていたコイツを再活用するため、エクリプスクロスに取り付けます! 前の前と、前の前の前の車ではTS-Z171PRSを使ってました。 ドンシャリが嫌いな人にオススメ(・∀・) ネットワークがくそでかなので、置き場所に困ります・・・。 まずはどこに設置するか検討します。 ちなみにスピーカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月3日 18:49 くま★さん
  • MMCSナビにサブウーハー取付け2

    仮接続で正常に動作していたので、グローブボックスを外して、配線通しを使ってナビ裏に配線を引き込みます。 助手席下まで配線を通します。 リモコンは運転席側に取付け。 配線処理して、無事サブウーハーを助手席下に設置! 低音が良くなりました^ ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月17日 16:56 七寿さん
  • MMCSナビにサブウーハー取付け1

    MMCSのナビにサブウーハーを取付け出来ないか調べたら、出来そうだったので作業。 ナビが外しにくいです。 ナビ上側から隙間を作っていき、シルバーのパーツを外して、エアコン吹き出しパーツが一体になっているので、取り外します。 MMCSのナビの場合、コネクタのスピーカー配線とサブウーハーの配線を接続し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月17日 16:49 七寿さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)