三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEVGL

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

整備手帳 - エクリプスクロス PHEV [ GL ]

  • オススメ記事

    プロ級の洗車を叶える新製品が続々登場!Monster

    驚異の効果で洗車を楽しくするMonster

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • クラリオンナビを増設(2)

    つづき。 HDMI接続したのに、認識されない状態になってしまいました。 いろいろ調べてみると、HDMIは「解像度が合っていないと表示されない」ということがあるようです。 カーナビの場合、480pの解像度でないと受けられないことが多いようです。 購入した変換ケーブルは、720p/1080pの出力解像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月29日 18:21 けいいち@ひたちなかさん
  • クラリオンナビを増設(1)

    うちのナビは純正SDAナビですが、一方で中古で入手したクラリオンナビを持っています。 これはヤフオクで購入したもので、元はエクリプスクロス(マイナーチェンジ前)に着いていたものです。 これを活用したいという思いがずっとありました。 クラリオンナビは、「ダウンロードボイス」という、ナビ音声を声優さん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 22:02 けいいち@ひたちなかさん
  • オイル交換及びエレメントの交換

    いつもの三菱Dにて実施。 今回は、オイル交換とエレメントの交換もやって頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月23日 18:10 KOMIRAGEさん
  • DIY塗装

    以前自転車を積み込む際にぶつけてしまって、タッチペン修正していた箇所を、改めて塗装することにしました。模型用の充電式エアブラシを購入してチャレンジ。 タッチペンを剥がすとこんな感じ。 下色ベースを塗装後、上色パールを塗装。ブラシは良くできていて、0.5mm径で塗料はきれいにのったのですが、ホワイト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 21:33 ヒウスクさん
  • 1ヶ月点検へ

    納車から2ヶ月経過しておりますが1000kmになったので1ヶ月点検へ… 基本的にメンテは自分でやりたいので特に何もやってもらうつもりはありませんが今後万が一の際の保証をうける為にはディーラーでの点検は必須です(* 'ω')ノ 帰ったらオイル交換用にエンジンコーティングの添加剤とクーラントの補充用に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月20日 12:54 ユナっちさん
  • シート隙間クッション取付

    Amazonでググってたら、シートの隙間を塞ぐクッションが販売されていたので、試しに購入しました。 まだまだ子供が小さいので、お菓子の包装や食べカス等が落ちるのを防止できて良い商品かと思います。 助手席側も同様に取付。 3色パターン展開があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月15日 18:13 松竹梅弁当さん
  • タワーバー取り付けてみたゾ❗️😁👍

    40分ほど時間が出来たので『タワーバー』を取り付けましょう❗️😙 本来は、ジャッキアップして作業をする様ですが、先人の皆さんブログを拝見したところ『ジャッキアップしなくても可能』との事で😅 作業書通りにやっていきますよー😙 先ずはサスペンション上部の金具(名前知らない…🥲)を外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2025年3月13日 17:27 justiceライダーさん
  • NAVIデータ更新😊

    ALPINE『全国地図データ更新キット2023』 を更新します。 無償版が今回で最後なので…😅 大凡30分ほど掛かりますが手順通りにインストールしていけば問題なく出来ました😙 無事2023年度版に更新完了❗️ まぁ、NAVI使うこと少ないんですがね…😅

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月13日 16:52 justiceライダーさん
  • タイマー充電器

    中華製200V用EV充電器を購入しました。 自分のエクリプスクロスはPグレードですが、年式でリモートコントロールがOPで付いていませんでした。 EVコンセントのタイマー化も検討しましたが、工事が面倒なので、タイマー機能付き充電器を購入しました。 EVコンセントに挿したのち、充電電流とタイマーを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月9日 17:53 松竹梅弁当さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)