三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • コルトスピード リア・アッパーアームブレースバー取り付け

    内容物はバー本体のほかに写真付きの説明書(白紙)、注意事項(黄紙)、ステッカー(白紙の後ろにあります)が入っています。 梱包もちゃんとしていましたが、バー端部のネジ止め部分の内部に僅かに塗装の薄い部分がありました。 ちなみに車輌に取り付けてしまうとステッカーを貼るのが非常に難しいので、貼るなら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月5日 18:22 篠原みずきさん
  • CUSCOパワーブレース フロアフロント

    ブツはこんなのです。 純正の補強板を外して取り付けます。 本来は、取付金具が同梱されている はずなんですが、オークション品なので 取り付け金具はありませんでした・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月3日 21:04 ソードフィッシュさん
  • COLTSPEED ボンネットダンパー 取り付け方法

    取り付け後の写真ですいません、撮り忘れました。 左右どちらもやることは同じなので助手席側のみ書きます。 まず写真の黒○のボルトを外します。ちなみにめっっっちゃ固いです。 気合で外し終わりましたら、付属品のシャシーブラケットを取り付けます。 ボルトを取り付ける際に最初がめっちゃ固くボルトが絞まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月25日 15:52 zzr020500さん
  • リアメンバーサイドサポートバー交換

    交換予定の部品 ラリーアートは細々と補強が強化されててうらめし・・・ じゃなくて羨ましい 中間パイプの上に写っているバーが交換対象の物 これが交換後 比較 重さも肉厚も全然違います 純正は素手では硬いなーって感じでしたが ハンマーで殴ったら、ちょっと歪んでしまいました 比較2 見る限り、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月14日 16:31 ほたるんさん
  • タワーバーを付けてみよう!

    アップ○レージにて購入したエボⅩ純正タワーバーですが、果たして付くのだろうか?と心配しましたが、なんだか付きそうな予感がしてきたので、早速作業開始です♪(爆) ギャラン君、整備性はよろしいかと思っていたのですが、サスのナット(14mm)の3本の内、1本だけバルクヘッドのカバーを外さないと外れないよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年3月19日 23:49 パジェリストさん
  • クロスメンバーサポート取り付け

    右側リアは“説明書に記載のとおり”完全にセンターパイプが作業スペース塞いでます。 先輩諸兄に教えて頂いた様にマフラー側を外して少しズラす事にします。 確実に落ちてきますので、事前にセンターパイプ下にジャッキ等を当てておくと良いと思います。 ただ後で作業する際に“頭が当たる場所”になるので、向きに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月24日 22:40 芳之介さん
  • リアアッパーアームブレースバー取り付け

    きちんとウマを掛けましょう。 タイヤが3cmも浮けば大丈夫です。下に敷くものはあると良いですね。私はよく段ボール箱を開いて使います。 取説どおり、右リアタイヤを外します。 脚を替えておられる御大が“キズだらけにした”と言っておられたので、私のはノーマルですが念のため新聞紙で養生。 取説のアングルは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年10月11日 12:00 芳之介さん
  • コルトスピード ストラットタワーバー

    スーパーオートバックスの三菱フェアで取り付けました。 純正より高剛性かつ軽量ですが、私が体感できるほど差はないでしょう。 見た目の問題です。 こみこみ21100円でした。 今回は結構値引き大きいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 18:03 のものものものさん
  • リアアッパーアームブレースバー取り付け

    この部品を見ただけだと、これが1万円以上もするの?って感じですね(笑) タイヤ交換のついでにディーラーにて装着してもらいました。 少し難儀したとかいう話でした。 工賃は2,100円でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 23:59 ねまくらさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)