三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ロワアームブラケット補強手直し、ブッシュ変位

    ロワアームの取り付けブラケットを補強しましたが、16年前と同じ失敗をしました。 リヤ側の補強プレート幅が広すぎて、アンダーカバー装着のクリップが嵌らなかったのです。 樹脂バンドで仮固定しておきました。 このアンダーカバーにはネジ固定が1ヶ所もないので、いつか脱落してしまわないかと不安になりますね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月21日 21:22 さまさま@愛知さん
  • ストラットとインシュレータ交換、ロワアームブッシュに細工

    この1年ほど、車体揺れの収まりが悪い気がしています。 以前はリヤのアブソーバを加圧してやれば、それなりに改善したのですが、あまり効いている気がしません。 フロントサスが抜けているのかも知れないですね。 4年前に走行3万キロのストラットを購入したまま死蔵していたので、これを機に交換します。 強力な ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2023年5月14日 17:54 さまさま@愛知さん
  • ロアアームの冒険

    遡る事、ドアスタビライザー装着後のアンダーステアなハンドリングに「?」となりつつ、お馬鹿なパワステコンピュータ末尾009のお馬鹿っぷりが前面に露呈したなと。 だもんで、末尾033のパワステコンピュータに換装した、、、がハンドリング対策の前回まで。 https://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2023年5月7日 08:27 スーパーだいちさん
  • T-r-end、L-arm、Stb-linkブーツ確認 84,840km

    車検まで約2.5ヶ月と近づいたため、 純正サイズへのタイヤ交換のついでに 下回りのブーツ類を点検した。 右側は、1年4ヶ月前にブーツ交換していて健全。 左側は、ゴム系接着剤でヒビ割れ補修後10ヶ月21,480km経過しているが、ゴムの剥がれは皆無で、このまま車検クリアできそう。 左 Tie r ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 16:14 てっつるさん
  • [既出]フロントロワアームの支点ブラケットを補強

    転職してから通勤距離が激減し、高速コーナーや急旋回をするような場所もなくなり、アブソーバの抜けを除けば、サスについては これと言って不都合はありません。 それでも、ロワアームブラケットの補強は いつかやりたいと考えてはいました。 やることは、06型と同じです。 https://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月30日 22:41 さまさま@愛知さん
  • ストラット マウントインシュレータにOリング

    サスペンションに関しては、俗に言うアブソーバの抜け以外、特に気にすることもありませんでした。 初期状態が維持できればいいなという程度ですが、先日 technocompassさんの整備手帳を拝見して、自分も試したくなりました。 無断引用失礼。 https://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月15日 22:37 さまさま@愛知さん
  • ストラットアッパー隙間埋め(61,196km)

    三菱アイのフロントサスのストラットは、アッパーマウントのゴムが痩せて隙間ができる。すると、サスのストロークが反転するところでガタが出て、ゴトゴト音がするとともに、微小ストロークでダンパーが効かなくなり、ヒョコヒョコとした落ち着かない動きが出る。 いままでは、この写真のように、厚さ 2 mm のゴム ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年3月21日 21:56 technocompassさん
  • BUSH BUSH BUSH 

      『 純 正 車 高 以外 認めん!!』 と、車高を落とすとすぐブチギレ…とまでは言わなくてもヒビ割れまくるフロントロアのコンプラブッシュさん。 堪え性が無いにも程がある、と言いたいとこですが、確かにエンドレス万歳三唱させ続けてるのも悪いっちゃ悪い。 かといって車高上げる気は全く無く… 私含 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2023年2月28日 01:11 T S Rさん
  • リアトレーリングアームの怪談

    ゴミでもガラクタでもありません。 インタクーラー導風ダクトです。 自作の導風板付きなので、車検の際最低地上高に抵触するので取り外してたです。 という事で再設置。 合わせてリアのスペーサーも再セット。 と、まあ、フォグランプの設置し直し含め、着々とスポコン仕様に戻してますが、、、、 実は車検前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年2月8日 11:00 スーパーだいちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)