三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • スタビブッシュガタ対策(56,389km)

    寒い朝一、凸凹でゴト!ブルン!と鳴るようになった。ステアリングラックのガタの場合と比べると、音というよりフロアに衝撃が伝わってくる感じ。特に左右逆相の凸凹の場合に衝撃感が強いので、これはスタビ関係だな。 スタビリンクのボールジョイントは問題なし。 ブッシュが痩せて口径が広がり、スタビ本体との間にガ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月13日 07:28 technocompassさん
  • リヤショックの内圧調整(6.99万km)

    6月、気温30℃で130psi(890kPa)にセットしましたが、気温は20℃ 全伸びで左右とも100psi(690kPa)。 前回は左右の圧の下がり具合が少し違ったのですが、エポキシでシールしたのが効いたようで、左右のアンバランスが完全に解消しました。 これまで60psi(400kPa)あれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年10月4日 07:33 さまさま@愛知さん
  • スタビリンクブッシュ交換

    スタビリンクブッシュが裂けていましたので 交換します。 純正同等品のブーツを使用します! 上下2箇所のナットを緩めたらスタビリンクは 取り外しできます! 後はバラして 洗浄し 適量ベアリンググリス等を塗布し 新しいブーツに交換し 逆の手順で作業完了です♫ グリスはゾイルグリースを使用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月9日 14:13 どりーむめーかーさん
  • リヤショックの内圧調整(6.92万km)

    ちょっと車体がヒョコヒョコする挙動が出始めました。 3月に120psi(830kPa)セットしましたが、今日計ってみると全伸びで左100psi(690kPa)、右90psi(620kPa)になっていました。 気温が30℃を超えているので、もう少し圧が抜けていることになります。 前回ひどかった左右 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月27日 12:59 さまさま@愛知さん
  • ラテラルロット付きました。

    車体側ブッシュをヤスリで削り倒してようやく取り付けることが出来ました。 左側のタイヤが出ていたので純正より少し伸ばして取り付けます。 ボルト穴がズレてボルトが入りません。サス側をもう少し下げる必要がありますがショックが全伸でこれ以上下がりません。 ショックの取付ボルトを外し、尚且つ取り付けブッシュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:01 KAWA-ZOさん
  • ロアアーム千切

    ショップにて修理。ロアアームが錆びによりメンバーから千切れてしまいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 15:12 メタくたさん
  • リアバンプストッパーのカット(54,514km)

    ローダウンしているので、以前からバンプタッチが気になっていた。別作業のついでに対策する。 純正のバンプラバーには、「ここで切ってくれ」と言わんばかりの位置に筋があるので、それを目印にカットする。 ガムテープでスプリングを養生してから、 レトロな糸鋸でカット。ちょっと切ってはバンプラバーを手で回す、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:47 technocompassさん
  • リアスプリング、線間密着対策(54,514km)

    リアスプリングが伸びたところから戻るとき「カキン」と鳴る。別作業のついでに対策する。 先達のお知恵を拝借。これを適当な長さに切って、 こうする。 「カキン」音は解消。 それから、これを装着する前のスプリングは、手で叩くと「ゴーーン」とお寺の鐘のような音がしたが、これを装着するとダンパーがわりになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月11日 21:07 technocompassさん
  • タイロッドエンドブーツ&Frロアーアームブーツ交換

    12ヶ月点検時に見つかったブーツの破れを修理交換して貰いました。 老体のアイ、エンジンマウントやブッシュ類、ショックアブソーバの交換も考え中。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 12:43 蔵伍Ⅱさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)