三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ストラット上部ゴムの隙間補強(51,826km)

    忙しくてアップ素材が溜まってる。手っ取り早いものからアップする。 フロントサスペンションのストラット上部に隙間があり、それを埋めるのだ。 これは、ジャッキアップしてない状態で、左側ストラットを前から撮影したもの。真ん中のゴムと下側の黒い皿の間に隙間が見える。ジャッキアップすると、上の皿と真ん中のゴ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年2月21日 21:21 technocompassさん
  • フロントサスロアアーム取付け部補強(51,808km)

    やまむらとおるさんのアイデアを拝借。 フロントサスの付け根を補強する。 写っているのは右フロントタイヤ。つまり写真左がフロント側。 鉄板をエポキシパテで接着する。 パテは、セメダインの「エポキシパテ(金属のように固まる)60分硬化型」を使用。 右の後ろ側。写真左が前。 鉄板は100 mm × 40 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2019年2月11日 22:51 technocompassさん
  • 左右タイロッドエンドブーツ交換

    Dにて左右タイロッドエンドブーツ交換実施。 カバー,タイロッド部品代¥776 @2P ナット,マウンチング部品代¥540 @2P (工賃¥12,960) ODO:100,819km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 12:56 triton21xさん
  • リヤショックの内圧調整

    自前で加工したリヤショック。 内圧のチェックをしてから4ヶ月経ちました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/4936421/note.aspx スタッドレスへの履き替えで、ホイールを外すついでに点検します。 左は溶接の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月23日 21:46 さまさま@愛知さん
  • アイMのタイロットエンドを交換しました

    少し前にブーツを交換しようとして、ブーツを外したら、あれ?何かが違う!クリップも無い。 これでは新しいブーツがはまらない(汗) てなことで、他のアイオーナーの方の整備手帳を参考にさせて頂いて、これを注文しました。 いざ挑戦!でも硬くて外れない(汗) 以前バイクのロックナットを力技でねじ切ったト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月24日 22:10 naokichi5さん
  • スタビライザーリンクを新品に(運転席側編)

    助手席側リンクの交換を終え、運転席側に取り掛かると、助手席側で散々難儀した上部のナットは難なく戻り・・・ 気を抜いて、下側を緩める際に・・・ 嫌ぁ~な感触・・・ やっちゃいました! 6角レンチ舐めぇ~!!! こうなると、手段は破壊しかありません。 サンダーで切断し、切断したところにパイプレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月13日 18:21 ONさん
  • スタビライザーリンクを新品に(助手席側編)

    タイヤが片減りして、自分でトーイン測定している時にスタビライザーリンクのブーツ切れ(左右上部)を発見! 足回りからカタカタと異音もしていたので、ブーツ交換よりもASSY交換を選択しました。 1本5400円と高価です。 ナットも4つ、注文しました。 部品到着したのは10月5日ですが、先週は「オ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 18:10 ONさん
  • リヤショックをいじってアレコレ

    左に装着したリヤショックから、オイルが滴り始めました。(^^; 加工した時の手応えから、大丈夫だと思っていましたが、やっぱり内部を通った電流で熱がかかってしまったのでしょう。 もう1本作りますか。 漏れのない右側の圧は、セットした時と大差ありません。 オイルが漏れた左は、エアがスッカラカンかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年8月26日 22:01 さまさま@愛知さん
  • リヤショックの内圧調整

    アブソーバの内圧調整用に購入して、間もなく使えなくなってしまったエアポンプ。 何とか使えるようにしたので、点検してみます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/4857808/note.aspx 簡単にエアチェックができる ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年7月1日 15:39 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)