三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロント6J入るかな?!

    6J、オフセット41、無理かな。車高下げてるから行けそうな。引っ張りタイヤにキャンバー付けてモール張れば大丈夫かな。春に画像載せます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月31日 20:00 覇王丸だぜさん
  • ホイールスペーサー装着(リア)

    整備手帳に載せるほどのことではないかもしれませんが、画像を3枚載せたかったので… (パーツレビューだとメインとサブで2枚だけなもので) アイの純正リアホイールは、フェンダーからかなり奥に引っ込んでいますので、もっとツライチに近く、後ろから見たときに踏ん張り感を出したいと思ってスペーサーを入れまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月28日 02:09 じゅん万次郎さん
  • 【三菱アイ】リア 20mm ワイトレスペーサー挿入

    ブログエントリ: 「【三菱アイ】ホイール(RAYS Sebring ITC SPORT)、タイヤ交換」 http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/39691187/ ブログエントリ:「【三菱アイ】フロント 6mmスペーサー挿入」 http:/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月2日 22:55 mistbahnさん
  • キャンバーボルトの冒険

    アイの足周りセッティングの一環として、フロントのキャンバー角を気持ちネガにしようかな、と。 その上でバランス的にはトーを規定値0にしてどうよ?と(笑) 一瞬、トーを若干アウトにしてもらおうかとも思ったですが、ネガキャン&トーアウトだと、僕には乗りこなせないかもと思ってのバランス選択です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2024年1月16日 15:13 スーパーだいちさん
  • 後輪に15mmワイトレ装着 64,492km

    左後輪 高速直進性の向上を期待してワイトレ装着。 左右ともフェンダーから2~3mm。 左後輪アップ 日産ノート用14インチホイールが、スタッドボルトどころか鉄チン用ナットまで余裕で飲みこんだ。 なので、15mmワイトレ付属の薄型ナットを使わず安心度アップ。 前は少しクイックさが残っているのに、後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月22日 15:37 てっつるさん
  • リヤホイールにスペーサを挟む

    現在履いているタイヤは165/65R15、ホイールはOFFSET+42です。 タイヤ幅を表示通り165と考えると、イン側側面は内側へ2ミリ、アウト側側面は内側へ12ミリ。 全体的に内側に来たことになります。 特に問題なく乗っていますが、冬場になりチェーンの装着もあるので、少し外側にした方が安心だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月30日 11:18 さまさま@愛知さん
  • ホイールスペーサー

    判りズライですが凹みホイールに・・・。 ボディ形状で深く見えるのかも判りませんがね。 スペーサーを外しても純正のハブボルトはそのままで対応出きる サイズを10mmを選択しました。 厳密に言えば10mmをはそむのもヤバイかもね ブレーキシューダストがドラムに沢山着いていて真っ黒に チョィ輝って見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月28日 14:03 @はっちゃんさん
  • スタッドレス+ノーマルホイール ツライチ化

    ディーラーでスタッドレス+ノーマル鉄チンに履き替えた際に引っこ抜かれた8mmスペーサー…鉄チンホイールと相まって残念過ぎるスタイルです。 やっぱりノーマルインセットは許せない… ということで、スペーサー再インストールです(笑) 夏ホイール用に装着していた8mmスペーサーです。前後共、同サイズを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月27日 20:51 brabus_cv8さん
  • ホイールスタッドボルト打ち替え。

    スタッドボルトの打ち替えです。ワイトレではなくスペーサーを使いたかったのです。短い方が純正です。 リアだけ作業しました。ドラムを外して、タイロットエンドリムーバーかけてインパクトで締めれば簡単に外れます。あとは、長い方のボルトをさして、外からナットをかけて締め上げていくだけです。 こんな感じになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月17日 20:23 nao.skidcore.jpさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)