三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 純正ラテラルロッドを片ピロ調整式に改造

    画像は完成させて取り付けた状態のものです。 ホイール換えてオフセット調節したら、センターのズレが気になってしまったので仕方なく?製作しました(´・ω・) 素材にしたのは、昔予備に入手したっきり打ち捨てられていた、片側のみのMR2用ピロテンションロッドです((( ;゚Д゚))) 画像では、取り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年7月10日 10:48 み・さん
  • ショック流用でストローク確保に失敗する中年

    ウチのアイは、この前不正技を使って少しだけ車高下げてまして、まあ後輪については単なるバネカット(摘発されないレベルで)なのですが、これだと底付きするのかなー、との被害妄想に苛まれまして、全長の短いショックを流用して対策することにしました。 結論的には、この程度(20mmほど)のダウンならショ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月1日 08:18 み・さん
  • 足回り交換フロント編(車高調→純正戻し)

    さて https://minkara.carview.co.jp/userid/3330368/car/3061443/6911299/note.aspx 続いてはフロント編です。最後の戻し作業です。 まずは輪止め、ジャッキアップ、ウマ掛けしてタイヤを外します。 フロントサスのアッパーマウントにア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年6月3日 21:52 @信者さん
  • 足回り交換(車高調→純正戻し)

    いよいよ本格的なお別れの準備です。 ラルグス車高調から抜け切った純正サスに戻します。まずは簡単そうなリアから。 ウマ掛けしてタイヤを外します。 ワイトレを外します。固着しててインパクトでは歯が立ちませんでした… というか先日のセレナの足回り交換でインパクトを酷使してトルクが落ちたようです… 1/2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月1日 22:09 @信者さん
  • ダウンサスから車高調へ

    TINEダウンサスを約2ヵ月使用しました。純正のアブソーバーが、御臨終だったのか底打ちがあったので交換を決意しました。 某オークションで、TINE車高調が出品されていたので入札‼️競う事なく落札出来ました。 取り付け作業などは先輩達がアップしていますのでそちらで確認して下さいね❗ とりあえず、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月15日 21:04 うっちーさぶさん
  • 車高調サス交換

    これまで純正サスのままでいましたが、息子がTEIN車高調を購入したため交換を実施。 GW前は天候も落ち着かず、晴れが続いたGW中で且つ予定の空いていた5/5に着工。 交換手順は皆さんが記しているので大雑把に記します。 アイはアッパーナットを外すのにヘッドライトの取り外しが必要なのでそこからスター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年5月9日 18:32 @まーぶるさん
  • 【備忘録:87099km】リアトレーリングアーム(ロアアーム)交換

    毎度の事ながら必死すぎてまともな写真が😅 ジュニアみたいにジャッキアップせずできないか試してみましたが、僕のスキルでは無理そうだったので早々に諦め、ウマをかましてタイヤを外して作業しました。 まず、トレーリングアームにブレーキホースとABSセンサーの配線を固定しているブラケットのボルトを2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月4日 14:00 けいランダーさん
  • 【備忘録:87007km】フロントスプリング交換

    相変わらず作業中の写真がありません(笑) 全長調整式だし、もしかしてカートリッジだけ取り外せばナックルからブラケット部を外さなくても行けるかも、という甘い期待を胸に試してみたところから今回の敗北が決定していました(笑) 結論、ナックルからは外さないと無理でした😅 お陰でアッパーのベアリングか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:55 けいランダーさん
  • ラテラルロッド

    前回のタイヤ交換の時に一緒にラテラルロッドも取り付けました。 とりあえずノーマルと同じ長さに大体調整 1Gで外して1Gで調整して取り付けて 元々、そんなに低い車両じゃないです。 ノーマルからフロント-15mm、リア-15から-20mm位ですね で今日は、ポン付けでは無く一度外して再度取り付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月5日 19:55 田舎モタさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)