三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • COMTEC BeTime A-101 機能停止

    コムテックのエンジンスターター?が最初からついてました。 リモコンも一応ありましたが電池変えても動かず使ってみることもできず…。 ターボタイマー機能(エンジン停止まで1分ほどかかる)の煩わしさから設定変更かなにかできないか考えてたところ、ハンドル下パネルを外した際にご対面。 ネットで説明書見ながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月23日 00:02 saki0543さん
  • 【告知】第2回あいちゃんミート

    第2回あいちゃんミート 2024年5月6日(月) 13時〜15時 富山県 海王丸パーク駐車場 三菱i(アイ)で集まって交流しましょう♪ 参加される方は「参加します!」って自慢のあいちゃん(アイじゃなくてもOK)の写真付きでX(旧Twitter)で引ポ(引用ポスト)してください 誰でも参加OK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 19:51 キヨ氏さん
  • アイを冷やせ!

    割とショッキングな出来事か立て続けに起こってますが、妙に普通の事もやってました(笑) エアコンが冷えなくなったので、まあ、原因は多種多様に考えられるのですが、一旦ガスが減ってると仮説して、ガス補充を行ってもらいました。 その際、一般的な目分量によるガスチャージではなく、 ・システム内のクリーニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月12日 22:46 スーパーだいちさん
  • まさかのリコール対策

    先日自宅にこのようなお手紙が来た。 GDIクラブへの入会書…ではなく(爆) リコールの案内。 聞くところによると 10年ほど前に発表された案件。 未対策だとバックできなくなるとか(汗) 三菱さん。 うちの子を見捨てないでくれてありがとう(泣) 早速近くのディーラーに予約を。 一泊2日預け、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年3月17日 20:50 スティックシフトさん
  • さよなら三菱アイ 動画あり

    子供達3人初心者マーク付けて初運転 無事故 ありがとうアイちゃん 所有期間2010/05/26 ~ 2023/10/25 友人宅で2024.3現在頑張ってます・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月4日 09:23 マイルドヤンキ-さん
  • タービンブロー?

    ダットサンで引っ越し荷物を運んでたら、ヨメから電話。 急に走らへんようになって、煙がもくもくなったからコンビニに避難したとのこと。 焦げ臭いらしい。 冷却水の臭いとも違うし、オイル臭い感じでもないらしい。 うーん経験に無いかも。 警告灯とかはで~へんかったとか。 取りあえず、会社の近くやったから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月1日 21:23 taketamagoさん
  • ありがとう!

    節分に愛車アイとお別れしました。 S660の実用面を代わってくれたありがたい存在でした。 距離は4万キロほどですが、18年前の誕生です。 雨の日も 強風の日も 犬の病院も S660、エリーゼの苦手なとこを全部カバーしてくれました。 峠道の先に引っ越したので、登坂やコーナーが厳しくなってきたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 18:29 mkt2nkさん
  • 油圧ジャッキの保守

    最初に購入した油圧ジャッキは古くなってきてから上がるちからが弱くなっていました。今は2台目が活躍しているので予備に保管していたのですが、今回に分解メンテナンスをすることにしました。よく見ると結構な年季を感じます。( ̄∇ ̄;) まずは分解できる箇所から部品を取り外してオイルを排出しました。このオイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年12月30日 13:24 suzume3さん
  • 後部からの異音源が特定できました

    テールゲートのカバーを外して試走しましたところ異音は発生します。 テールゲートを開けてシゲシゲと見ていると下部両サイドにゴムの跡が付いています。 しかも塗装保護のために透明なシールが貼られています。 そこに当たるゴムがボディ側にあります。 フロントフードのアジャスターゴムと同じ役割りをしているかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 15:25 kimidan60さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)