三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 200ミリ幅カーナビを新調(装着)

    センターパネルの拡幅をしたまでは良かったのですが、1ミリのズレで入らなかったり、向きがおかしかったりして、けっこう微調整が必要になりました。 上下位置と角度を調整できるように、標準のブラケットの穴を拡大します。 位置決めの突起凸は無視。w マイク、GPSアンテナ、VICSレシーバ、それにフルセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月25日 20:27 さまさま@愛知さん
  • [既出]200ミリ幅カーナビを新調(VICSレシーバを加工)

    中古で購入した、パイオニアのVICSユニット。 汎用性のために仕方ないとは思いますが、このケーブル長さ何とかしてください。w 水色アイでもやりましたが、こっちはパイオニアの純正品なので、コネクタのすげ替えとか、悩むことはありません。 またシールド線ですが、同軸ケーブルではないので、インピーダンス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月25日 19:07 さまさま@愛知さん
  • 200ミリ幅カーナビを新調(パネル加工)

    事前に問い合わせて、胴体幅は180ミリと確認は取れていますが、お約束でアイのセンターパネルに嵌めてみます。 これだと、センターパネルを先に組んで、その後 ナビを挿入することになるので、まともな固定ができません。 現物が到着するまで考えていた案 ・パネルを破線のところで繰り抜いて、別部品にする。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月24日 21:10 さまさま@愛知さん
  • 200ミリ幅カーナビを新調(準備品)

    車両を買った勢いで、ナビを購入しました。 選んだのは、PioneerのAVIC-RW99、200ミリ幅の製品。 キー操作はどうにも馴染めなくて、ダイヤル式を探したら、コレになってしまったのです。 アイは標準2DINなので、幅がアウトなのですが、パイオニアに問い合わせたら、広いのはパネルだけで胴体は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月24日 19:33 さまさま@愛知さん
  • 楽ナビAVIC-RZ22

    純正MMESからの換装。自分用注意点の忘備録。 ①アンテナアースもあるらしく、確実に繋ぐ事 ②楽ナビの仕様かアースは一ケ所で良いが取り付けステー4カ所共、ビスをしっかり止めないとアースが上手くとれない。(前面2カ所で仮止めし動作確認したところ電源入らず。4カ所止めに行き着くまで相当試行錯誤した) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月26日 21:02 シュナウザーさん
  • ナビ取り付けの巻

    アイちゃんにもナビを、ただDVDが見れればOKという事を、会社の同僚に話ししてたら同僚が「いいナビありまっせ~ ただ後ろのカプラと、ちきっとワイドなんですが~ 」っと。 出してくれたのが トヨタ純正ナビNH3N‐W57 うっひょ~むっちゃええじゃん!! さてさてカプラをヤフオクで うぉ~ありま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月31日 14:31 11ZEPさん
  • ナビ取付

    64,562.0 km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月23日 11:01 むう1401さん
  • ナビが来た!

    パイオニアから、楽ナビが届きました。 楽ナビポータブル本体と、通信モジュールとアダプター込みで税別四万五千円でした。 設置作業は以前のエアーナビの配線をそのまま使っているので、かなり楽でした。 実は、遠出する前日の夜に届いて、慌てて取り付けました。 アンテナの配線は、取説の指示のままダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月6日 15:35 かしわPさん
  • ポータブルナビ(3代目)

    ゆるてる(通称:なしのすけ先生ナビ) 20000円 2015年1月~ ユピテル OBDIIアダプター(OBD12-FPL) 7330円 2015年1月~ サンワサプライ 車載ホルダー ドリンクホルダー(CAR-HLD4BK) 2480円 2014年1月~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月21日 21:13 D-CATさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)