三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 【備忘録:92212km】ナビのON-OFFスイッチ追加

    大した内容では無いものの一応備忘録として。正確には以前取り付けたドラレコのON-OFFスイッチをナビ用に転用しました。単純にアクセサリー電源線の間にスイッチを割り込ませただけです。 たまにAndroid Auto等でバグる場合やナビの更新時にわざわざエンジンを一時的に切るのが面倒なためです。 これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 18:10 けいランダーさん
  • ナビのオートディマ機能を自動でカットする(その4)

    雨や薄暗い日にライトを点けると、ナビが減光して見づらくなってしまうため、明るい時はディマーをカットする回路を付けました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/3894869/note.aspx ただ、センサのレスポンスが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 17:33 さまさま@愛知さん
  • 地図データ更新

    アイのナビ、無料で更新出来る期限が今日までだったのでやっておきます。 やり方はざっくりこんな感じ。パソコンとSDカードが必要です。 すでにナビソフトのバージョンアップは終わって、地図データをダウンロード中。 結構時間かかります。 地図データをダウンロードしたSDカードをナビに入れると、このメッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 23:52 Kazさん
  • アンテナコントロール接続

    パーツレビューに投稿した際に「ラジオの受信感度が落ちた」と投稿したら「青線を繋いでないんじゃ?」とコメントを頂き「青線?何だ?」とググったりみんカラの投稿をチェックしたけど分からず説明書を見直したら『アンテナコントロール(青)』の図が… オートアンテナうんぬん書いてあるからてっきり関係ないかと思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月4日 09:18 けんたろう@クルマ垢さん
  • ナビのリモコンを小物入れに埋め込んでみた

    このアイを購入した時にナビを新調しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/3878836/note.aspx 短距離通勤専用になっていて、あまり操作をすることもありません。 ただ、たまにオーディオを聞く際、音量を変え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月19日 17:49 さまさま@愛知さん
  • マイナス バッテリー戻し

    ナビとTS-WX010Aのマイナスを、ボディアースからバッ直にしました。ケーブルはオーディオ用でもなく、車用で普通のアース線です(一応、プラスの消費電流以上流せる線) プラス側の引き直しは、ケーブルの容量に対して、機器の消費電流上回らければ不要かな?と思います。 容量足りていればプラスのバッ直より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月2日 13:22 くまぁ~さん
  • ナビの地図更新&オービスROM更新(アイ)

    取付してから一度も地図データを更新していなかったので、更新しました。 CNDV-R21000H HDD楽ナビマップ TypeⅡ Vol.10・DVD-ROM更新版 にて (コピペで失礼!) ついでというか同時にこちらも更新しました。 CNAD-OP17Ⅱ 2016全国 VersionⅡ オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 12:23 i903さん
  • HDDバージョンUP

    9/26の夕方申し込んで,梱包キットが28日に着弾。 その日のうちに外したHDDを静電袋に入れて,緩衝材に挟み送付箱に入れて翌朝発送。 書き換え後のHDDが,今度は白い箱で送られて来た。 PIONEERの場合?サイバーナビの説明書も付いてくる。 HDDを本体に差し込む間は,帯電しないように右手をず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月2日 17:50 NARDI_SPEEDさん
  • ハンズフリー

    昨年パナソニックのナビ(ストラーダ)を取り付けたが、 今年の地図バージョンアップで、 Bluetooth ユニットがつけられ、 ハンズフリーができるとのことで、 地図のバージョンアップとユニットの取り付けを実施した。 写真は箱です。 ナビの裏側にある拡張端子に接続して、 マイクを接続して自分で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月28日 18:39 岡3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)