三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.96

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 大人の秘密基地エルフさん
  • 低ダストパッド

    回生ブレーキのついたモデルなのでパッドはそれほど減っていませんが15万キロ超えということもあり予防整備でパッドとローターをディクセルに交換しました。 低ダストのパッドは受注生産とのことでオーダーしてから2~3週間ほど待ちました。 これで当分は安心です。 ちなみにDIXCEL品番はこちら。 ・パッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 21:02 型式不明さん
  • Fブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換 ブレーキフルードは某ショップ交換しましたが、自分で行うかディーラーで行ってもらえば良かったといろんな意味で後悔しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月26日 16:56 mobile_maniaさん
  • ブレーキパット交換。(・∀・)

    年明け最初の車いじりでパット交換しました。(;・∀・) 真ん中の2枚がブレンボのブラックパット。左が内側、右が外側。(;・∀・)あまり減ってない。 パットよりディスクが削れてる?(;´∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月11日 12:23 カシーさん
  • ブレーキパッド交換(左右)

    整備記録見る限り、2010年以降交換されておらず、直近の整備記録に6ミリ残でしたが、気になってたので交換。 準備するものは写真のとおり パッド:モノタロウ 14ミリメガネレンチ ブレーキシムグリース 21ミリディープソケット インパクトドライバー トルクレンチ ブレーキフルードが見えるようにボンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 19:31 ユウ1038さん
  • ブレーキパット交換

    10万㎞越え この車では 初めてのブレーキパット交換実施 パットは、 ディクセルのKプレミアム HA36s RSターボ用 取り付け  アイミーブ純正より幅広仕様 あっという間に…😸

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 23:55 katta .さん
  • ブレーキパッド交換

    ブレンボのブレーキディスクに合わせて、ブレンボのブラックパットです。(・∀・) 運転席側のパット。 上が奥側、下が外側。 外側の方が減りが早い。 助手席側のパット 上が奥側、下が外側。 溝がない所なので、ちょうど交換時期 とりあえず、爪とピストン面のみグリス塗布。 鳴きが消えない。 プレートとブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:02 カシーさん
  • ZC33s Fディスクパット交換 (覚書)

    先日某ネットにて用意した (新車外し)純正パットに交換 何故か?ディクセルのグリス付き 雨中の速攻交換な為、写無し        87700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 14:21 katta .さん
  • リヤブレーキシューの交換。

    リヤのブレーキシューは滅多に減らないけど、地味にパーツ代高いし、作業もメンドクサイ。 でも、数か月後に車検なのでやる。 最初に、ライニングにマスキングテープを貼る。 グリスでコテコテの手で触るの、目に見えてるし。 キタなー・・・。 シリンダーの「お漏らし」は無い模様。 パークリ攻撃で掃除しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 23:10 golfsburgさん
  • フロントブレーキパッドの交換。

    アイちゃんは、ブレーキパッドへの負担が少ないのか「やっと交換」。 回生ブレーキが利くので、最終減速ぐらいでしかパッド使わないし・・・。 キャリパー開けて、パッド投げ捨てて・・・ ・・・の前に、忘れずブレーキフルードを半分程抜き取る。 キャリパーの上部ボルト(赤矢印)を緩める。 下部ボルト(黄 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月11日 22:54 golfsburgさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)