三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • EVマネージャー取り付けました。動画あり

    EVマネージャーを取り付けました。 なんと、100台限定ですよ。 詳しくはパーツレビューをご覧ください。 これで、これまでわからなかったSCiBのバッテリー温度が表示されるようになりました。 取り付けはポン付けです。 というか、車両のOBD2ソケットにさすだけです。 最初、挿しても、ウンス ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年10月25日 22:43 KAKUさん
  • i-MiEV M OBDモニタ 製作

    以前作成した内外気温 表示メーター(M5 StackBASIC+自作基板)に、OBD(CAN)からの情報を載せました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3192593/car/2953104/6661933/note.aspx テクトム「EVマネージャ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2022年2月4日 19:44 pink_さん
  • スパナ🔧マーク!

    🔑off状態でトリップとかの つまみ押して、 リマインダーとこに行って 2秒押すと…が点滅! ちょい押しでclear! あとは勝手に13ヶ月になります。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年3月8日 10:52 マスター@さん
  • 燃費マネージャー「FCM-NX1」プログラムアップデート 150404

    テクトム製燃費マネージャーのプログラムが Ver1.16に変更されました。 内容は・・・ ・スバル CAN通信タイプの一部車種に対応。 ・スバル アイサイトVer.3搭載車の車間距離表示に対応。 ・ホンダ ヴェゼル・ハイブリッドの通信方式に対応。 ・三菱 EV車で始動タイミングによっては燃費マネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月20日 16:57 よこよこ(y5y5)さん
  • i-MiEV純正外気温センサー測定値を室内に表示 211025

    アイ・ミーブのエアコンの指標の1つとして装備されている外気温センサーの信号を利用して車内に温度表示させる装置をpink_さんが製作してくれました。 ハード的には、「M5Stack」と言うマイコンと表示器などが一体になったものとpink_さん設計の専用基板、室内温度用センサー&外気温センサー分岐線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月6日 18:56 よこよこ(y5y5)さん
  • MiEVモニタ製作(2)

    前回からバージョンアップ。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3192593/car/2953104/6739744/note.aspx SoCとバッテリー温度だけではOBD2に繋いだ意味が薄いので気温表示の2ページ目として各種OBDからのデータを表示でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月9日 17:41 pink_さん
  • OBDLink LX を購入しました。

    カテゴリ選択に悩みました。 EVマネージャーは高価なので、安価に入手できるOBDLinkを購入し、caniOn を使ってみました。 充電時のステータスを見てみたくて、いつも充電している三菱の充電器(35kW)と、近所の三菱の充電器(30kW)で充電しました。 自宅と会社の中間地点にある、いつも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月17日 12:20 直之介さん
  • 内外気温 表示メーター作成(2)

    ソフトウエアはarduinoでぬるく作成 普段デバッガ環境が無い(あってもICE等を入れたらリアルタイムデバッグにならない)CPU作成してるのですが、今回はデバッグがしやすいです。 統合環境最高w 整備解説書より、エアコン裏の温度センサ取り出し配線を確認して配線します。 仮設置しました。 温度セ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年12月8日 13:40 pink_さん
  • caniOn 不安定対策

    caniOn の不安定さは有名ですが、スマホでいろいろ管理できるので caniOn を愛用しています。 手持ちのスマホをcaniOnで使用すると、何かと不便なので、caniOn専用のスマホを準備しました。 小さいモデルを探していた所、不人気の Rakuten mini を安く入手しました。 オクタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年12月7日 21:08 直之介さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)