整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]
-
オススメ記事
-
オルタネーター取り出し
オルタネーターが故障したので取り外しました。 ランエボⅣの場合(自分のやり方)、エンジンルームが狭くて上からじゃ抜けません(笑) ガレージジャッキを使い、高く上げてから右フロント側のインナーフェンダーを取り外して、テンショナーやベルト類を外していきます。 オルタネーター本体を取り出すスペー ...
難易度
2011年9月5日 20:23 でっち!さん -
ハザードスイッチLED化
ハザードスイッチのイルミをLED化します。 テスタで電極の場所とボルト数を確認しておきました。 12Vありましたので、手持ちのLEDで対応します。 これがハザードスイッチの純正イルミ(ムギ球) と今回使用する LED(3発仕様) です。 当然、このままでは装着する事はできませんので改造を施します。 ...
難易度
2011年5月19日 12:40 HITOTSUYAさん -
DepoRacing 追加メーター取り付け
下調べが多くてなかなか取り付けられなかった追加メーターをやっと取り付けました。 もともと機械式の追加メーターがつていましたので、それのセンサーを外して新しい電子式のセンサーをつけます。 新しいセンサーを取り付けたところです。 センサーのサイズ的に、手前が油圧センサーになりました。 ネジ穴は3/8な ...
難易度
2011年7月16日 21:25 EVO-XR3さん -
4点式 フルハーネス取り付け
というわけで型落ちSabeltトップフォーミュラーを手に入れたあなーさん。(10/12/24のブログ参照) 早速取り付けですがアイボルトもステーもなにもない。 量販店で買うと超糞高いし頼りのネットでも量販店よりは半額近いがそれでもまだベルトより高い・・・ と、いうわけで仕事納めで暇だったの ...
難易度
2010年12月24日 16:45 あなーさん -
エアコンフィルター装着
第1、第2世代のランエボには標準ではエアコンフィルターはついてません。ところが、純正部品では設定があり、加工すれば装着できます。 今回取り寄せた純正エアコンフィルター、品番MZ600136。価格は4000円ぐらいです。 フィルター本体と、簡単な取り付け説明書、固定用クリップが入っています。基本的 ...
難易度
2008年7月31日 20:14 DOARIDERさん -
純正サーモスタットが廃番とのことです
高速走行時にオーバークールするようになったので、十中八九サーモスタットの故障に間違いないものの、水回りの点検もかねて、いつものディーラーさんへ。 で、目立った異常が見当たらないのでサーモスタットの交換で対応することに。 純正品(MD345617)は廃番でした。まぁ、社外品で十分ですけどね(とい ...
難易度
2021年2月14日 00:24 マンボウエボ4さん -
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
754.9万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
399.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
