三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCN9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • ラジエーターパネル取り付け

    まずは、赤○で印したラジエーターサポート2つ(ボルト4本)と、緑○で印したバンパーの樹脂ボルト6つを外します。 ※写真では既に外れています。 その後、パネルを置いて穴を合わせます。 個人的には、ラジエーターサポートを仮留めし、樹脂ボルトを締めてからサポートを締めるのがいいかと・・・・ ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月3日 22:58 そこぬけさん
  • ルームランプLED化

    入手したものがちょっとサイズオーバーだったけど無理やりつけました。 少し明るくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月3日 21:47 いらんPさん
  • オイル・エレメント交換&センサー取り付け

    初のオイル交換に挑戦。締付トルクに自信がなく自分でやったことなかったけど、トルクレンチを購入したし油温&油圧計のセンサー取り付けもあったのでDIYしました。 納車後一か月だけどオイルは真っ黒。 オイル交換だけなら今度から自分でできそうです。 エレメントもはずして純正メクラ穴を開けます。 固いと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月3日 21:45 いらんPさん
  • マフラー純正化 (CP9A エボ6)

    マフラーを純正品化しました。 理由は ガスハイブリット化 に伴う新規排ガス検査 の為です。 本当は エボ4 の純正マフラーが良かったのですが、いくら探してもなかなか見つかりませんでした。 なので、一部共通になる エボ6 のマフラーを見つけて落札、三菱さんで取り付けてもらいました。 純正マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年8月3日 08:10 HITOTSUYAさん
  • 油圧計、油温系の配線のみ

    ドア横のグロメットから引き込みです。 ゴムは切らず、ムリやり隙間に入れました。 ゴムをはめるのが大変でした。一応たわませてますが、雨ダイジョブかな・・・ タイヤハイス内上部の配線にタイラップで留めていきます。 センサーつけてないのでとりあえずここで中断。 現在この先は上に逃がしてウオッシャー液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月31日 20:31 いらんPさん
  • 3連ピラーメーターパネル作るよ

    汎用だと2連が多いし、そのままつけると一番上が見づらくなるので、自作。 気にいった間隔と角度になるように切って荒削りしてします。 ピラーへの取り付けは当初は厚付けパテでしたが、ピラーのしなりで割れてしまうので、エポキシと薄付けパテで成形。 FRP?そんな技術ありませんw 表面を紙やすりで整えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月31日 20:22 いらんPさん
  • ホースA交換・・・他。

    ホースAと言われてますが、純正パーツ注文時に「そんなパーツはない」と言われ、苦労しました。 詳しくはパーツレビューに書きます。 下記の参考URLの12413ASというのがこのホースAです。 12413ASてのが羅列してますが、上から エボ5GSR用 エボ5RS用 エボ6GSR用 エボ6TME-G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月28日 22:12 いらんPさん
  • ウォッシャータンク流用。エアアウトレット・・・保留

    オイルクーラーの性能をいかすため、エボ6純正のウォータークーラータンクを入手しました。 たぶんウォッシャータンクがトランクにあるタイプのかな? かなり大きさが違います。 モーター付けるための丸い穴をあけて、ゴム管をねじ込んでモーター装着です。 しかし穴一個多かったことに気付くw 最初はついてき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年7月28日 21:57 いらんPさん
  • エアコンフィルター装着

    純正品が届いたので装着。 付属の固定用パーツはただのプラ板なので,純正じゃなくても自作すればセディア用の社外品でもいけそうな気がします。 グローブボックス奥のこのステーが外すのに苦労すると聞いていましたが・・・ この右側が知恵の輪のように入り組んでて厄介です。 しかし自分は無理やりこじり抜いて、入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月28日 21:36 いらんPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)