三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションCN9A

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューション [ CN9A ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 自作アッパースペーサーでプリロード0のまま車高アップ

    アッパースペーサーというモノがある。 これはネジ式車高調においてプリロードをかけることなくサス自体の全長を伸ばし、乗り心地や伸び側ストロークを維持したまま車高を上げるためのモノ。 純正形状サスの車高を上げることも可能。 原理は単純、サスと車の間に適当な板を挟んで伸ばそうというものだ。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月16日 17:46 あなーさん
  • エアコンコントロール液晶パネルバックライトLED化 (バージョンⅢ)

    前回完成させた 8V仕様LED が砲弾型だったので光ムラがありました。 今回帽子型LEDと拡散キャップを使うことで光ムラを解消します。 完成したのがこちら。 今回、白色LEDに 白の拡散キャップ と 青の拡散キャップ を用意しました。 良いほうを採用します。 裏から見た感じです。 抵抗はプラス側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年6月14日 07:13 HITOTSUYAさん
  • よんたんの若作り計画スーパーデラックスその4

    さて、今日も張り切って若作りです。 まずはリヤワイパーアームの交換から。 カバーを開け、ナットを外せばアームを外せます。 固着していたのか、多少苦労しました^^; 交換部品一式です。 アーム以外にも固定ナット、カバー、アームのさらに下にある円形のキャップも交換。 ちなみに、カバーはアームに付属 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月15日 19:04 そこぬけさん
  • エアダクト再塗装

    インタークーラーもメッキで塗装し、フロント周りが若返ったエボⅣ。しかし、今度はボンネットのエアダクトのボロさが目立つ様になってしまった。ネットの黒塗装は所々剥がれ、いかにもボロそうだ。そんなことで再塗装することにした。ダクトを外すのは本当に簡単。エボⅣ乗りの人は簡単だし、ぜひやって欲しい。このボン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月22日 23:34 おうぎ。さん
  • 純正キャリパー塗装

    前オーナーさんの趣味かな? キャリパーが黄色だったので 思いきって塗装することに… 塗料は毎度おなじみ某オクにて まずはパーツクリーナーと スクリッパーで古い塗料を剥がします。 これが限界でしたorz さっとペーパー掛けして パーツクリーナーで脱脂します。 ハケでペタペタ塗りました(*´ω`* ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年6月15日 05:59 QLOWさん
  • 補修

    びふぉー とにかくきったない これはさすがに腐りそう ってことで びふぉー&あふたー ぱっと見はこんなかんじですが、クソ適当なため凸凹ブツブツですw どうせダートでボコボコなりますしw 使った塗料は、マーキング用の一本200円のスプレー300mm二本だけです。これで4本塗れました笑 スチー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月8日 19:00 はじまりはスターレット。さん
  • 写真で説明 エボⅣのバンパー外し

    最初は左右対称に外すパーツから まずは、ボンネットを開けて ウインカーのところに注目。 ドライバーでとれるネジがありますのでそれを取ります するとウインカーがゴロっと取れますので、カプラーをネジって外してあげまして、丸印のところのパーツを外します。 ボルトやネジではありません。 最後にフェンダー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年12月19日 07:11 えぼよんさん
  • スロットルボデー清掃

    インテークとスロットルボデーをつないでいるゴムホースを外します これは10mmのバンドで固定されていますよ 外したらスロットルバルブを全開にして、バルブ、スロットルボデーをウエスとか布でゴシゴシとしましょー あーぁ こんなに汚れが・・・ アイドリングが安定しないとか、水温計が上がっているのに回転数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月18日 22:41 えぼよんさん
  • 油温対策施工

    エボ4の場合サーキットを走るとき一番ネックになるが油温・・・。某ビデオで筑波サーキットを走ると150℃なんてことも・・・。瀬戸内海サーキットのような小さいところでも5月の気候で2周もすれば120℃を平気でこえる。3速ホールドじゃないとマトモに周回出来ない。ということで定番の対策を施すことにした。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月11日 21:06 Zelemさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)