三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • オドメーター ドット欠け 修理

    オドメーターのドット欠けで 走行距離が、わかりません。 福島のgoodspeedさんに修理依頼。 日曜に発送。 月曜着で即修理後、返送。 火曜日に到着。1年間の保証付き。 迅速な対応でした。 オドメーターとトリップメーターを 何度か切り替えてみましたが 正常に動作してます。 しばらく様子を見てみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 11:39 CN9@いずみさん
  • ブリッツブースト計を装着

    マフラーやサクションパイプなどを交換したときに、「ブーストのかかりを見える化してみようかな」という程度の気まぐれで装着しました。 「見える化」したところで、「だからどうした」という感じで、ほとんど見ることはありませんでした。 イルミ配線も結局しなかったような。取り付けブラケットも「やっつけ感」まる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 11:38 ちゃっぴーですさん
  • LED交換

    メーターパネル内の 水温計とフューエルメーター部のLEDが 点灯したり、しなかったり。 LED化して、9年。寿命かな? 予備も含め孫市屋のLEDをポチる。 水温計とフューエルメーター部は T10タイプになります。 メーターカバーは 矢印のネジを外すと 簡単に外れます。 このときウインカーレバーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 12:51 CN9@いずみさん
  • Defi 配線修理

    Defiのコントローラー近辺の配線が雑もいいところで走行中メーターが飛ぶので改善しました。 マジ端子も使わず結線してテープで絶縁ってさぁ…… ちゃんと圧着端子と平型端子を駆使して元に戻しましたよ… 時間と手間は掛かったけどこれでちゃんとメーターが動作したので良し。 電工系慣れてない人だったら無理だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 01:21 S-Y-U-Nさん
  • センサー交換

    ディフィー BFメーターセンサー交換 油圧計のセンサーが断線・・・ せっかくなので、油温・油圧・水温計のセンサーを全交換します Defi純正品番 温度センサー:PDF00903S 圧力センサー:PDF00703S 元ブログのサービス終了に伴い、記憶の残っている範囲内で再編集したものです 再編 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 15:33 「遊び隊」隊長さん
  • 純正メーターのホワイトメーター化

    早速メーターユニットを 取り外した所からスタートです笑 外し方は他の方のDIYを 見て頂ければいいと思います^_^ メーターの外し方ですが まず中央にある左右のネジを外します そしてメーター針の上の 黒色のカバーを手でつまみ そのまま引き上げます(少し硬いです) カバーを外すとメーター針と重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 23:11 sparky4488さん
  • LED化

    施工中です。 このあと無事にメーター外れました。 毎度ながらいきなりの完成(*´∇`*) あっかるくなりました。 後日エアコン、時計も赤色のLEDに交換したいと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月11日 16:22 EVOkyuさん
  • 排気温計取り付け

    defiのレーサーゲージです ピークホールドがありませんが、信頼性が高そうなので・・・ その信頼性を信じてこれにしました まずはマニホールドを外します 前から気になっていた、タービンからのガス漏れを点検 ハウジングを止めてるバンドが緩んでました(ーー;) そこは締め付けて終了(^-^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 13:08 NIGHT MAREさん
  • defi advance コントロールユニット コネクタ修理

    他に上げてる人が居なさそう&つい先ほどようやく成功したので投稿。なんかこのコネクタの線、細いですよね。 用意するものは安全ピン(細いそこそこ固い針金で可)、まち針(超細い針金で可)。針金ばっかりとか言わない。 まち針で女子力アピール狙ってるとかそんなことは。 正攻法でピン抜こうとしても爪が動かねえ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年5月7日 20:52 久保@しろえぼさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)