三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • アッパーマウントスペーサー取付け

    車高調はタナベのサステックプロ7を装着していますが、リアの車高が下がり過ぎです。フルタップ式ですが車高を最大に上げた状態でもフェンダーとタイヤの間は指1本入るのがギリギリの状態です。 仕方なくプリロードを1cmほど掛けて車高を上げていましたが、段差を通過するときの突き上げが酷かったり、段差を斜め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月23日 08:03 けん太さん
  • 車高調整

    フロントの車高を5㎜くらい下げようかと思い、重い腰を上げてやり始めたがアンダーカバー外すだけでやめたくなったw フロントビフォー フロントとフェンダーの隙間 ビフォー フロアジャッキ全上げでリジットラックピンを使わない高さでギリギリ掛けられたがみんなどうやってるんだろ? 砂利とかを掃除して、ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年5月2日 21:30 nobu32さん
  • リア車高下げ

    前傾姿勢が過ぎていると思ったので、リアを10mm下げました。 CT9Aリアのレバー比は1.35。 車高調を7.4 mm縮めればフェンダー高さは10 mm下がる計算ですが、自分の車はスペーサーで15 mm出してあるので、さらにレバー比が上がっていると想定。 1.5と仮定して、だいたいノギスで6.6 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月9日 18:15 なおゑもんさん
  • 車高を上げました

    急遽長野に行く事になったので、スタッドレスタイヤに履き替えるついでに車高も2センチほどアップ。 これで轍も大丈夫?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月20日 13:52 たけうちさん
  • 車高調の調整と防錆

    車高調が完全にこなれて車高が下がってしまったのと,シェルケースに錆が出てきたので,車高調整と防錆をしました. とりあえず,冬タイヤから夏タイヤに履き替えさせ,アライメント調整時と同じくらいにしておきました. 作業後には冬タイヤに戻しました. 春分の日にでも衣替えし,車高も微調整します. 以後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月16日 09:57 なおゑもんさん
  • ツーリング前に…

    翌週のツーリングに備え、ここ最近気になっていた車高を見てみました。 O社のP○Vモデルの為、ねじ式調整なので、とりあえず、4輪ジャッキアップして ウマかけてタイヤ外して… この頃乗り心地とコーナーに入ってから出るまでの感覚に 違和感があったので、現状の数値と前回調整した時の数値を 比べてみたら、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 19:29 monkey31-10さん
  • 車高調定期メンテ

    ボキボキと車高調が鳴り始めたので,またロックシートが緩んだなということでやりました. 左前が緩んでましたね. 全輪,歯ブラシで砂を落とし,一度緩めてから,CRCとラストプルーフ噴射. ついでに,リアが下がってきたので,筒の回転一周分上げました. ホイールとキャリパーとローターも洗浄. ディクセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月27日 09:45 なおゑもんさん
  • リア車7㎜アップ

    リアディフューザー装着によるアンダー対策のため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月20日 08:56 sinzyさん
  • 車高調取り付け

    とにかくこのボルトが肝です。 このボルトのおかげで取り付けに3週間ぐらい掛かりました。 最終的にとなりのチューニングショップの社長に助けて頂きました。 ラスペネ+長いめがねは必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 19:03 土砂崩れさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)