三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ入れ替え

    今年になって,もう何回ホイール外したでしょうか?(^_^;) 昨年,スタッドレスに交換する際に,フロントの10mmワイトレのナットが一箇所どうやっても緩みませんでした. しかたなく,3mmのスペーサーを追加して片側13mmワイドで年末年始を過ごしました. でも,なんか走りも見た目もすっきりせず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 23:51 なおゑもんさん
  • カッチョ良い仕様へw(ワイトレ取り付けと車高調整)

    車検でグレーなワイトレを抜いてました。 さらに、車高もokに調整しておいたはずだったのですが、ショップでさらに10mmくらい上げられました。 しばらくこの仕様で乗ろうかとも思ったのですが、ホイールの汚れが新しいローターへ移るのが嫌なので、さっさと綺麗にしたワイトレを戻すことにしました。 ただし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 00:10 なおゑもんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け

    昼休憩に片側だけやりました. 定時後にもう片方もやりました. 5mmスペーサーを二枚掛けしてましたので,ナット3周くらいしか掛かって無くて危なかったです. 毎日増し締めしてました(^^ゞ 元のスペーサーはこんな感じ 10mmのワイトレを付けました. ハブセンの遊びはやはりありますが,これまで買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月26日 15:03 なおゑもんさん
  • ワイドトレッドスペーサー戻し

    Dラーに入庫させるためにスペーサー抜いて電車状態になってました。 運転席側フロントを、マグネットクラッチのシム調整のためタイヤ/ホイールを外したので、スペーサーを戻し、他の車輪にも。 電車状態からの脱却です。 なお、キャリパーのボロいクリアを剥がしながらやったので、時間かかりました。 クリアが浮い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月16日 21:05 なおゑもんさん
  • フェンダー追加工と車高調整とタイヤワックス施工

    昨日のフェンダー加工では不足だったらしく、まだまだ当たったので、下がり気味だった右後ろの車高を調整し、追加工しました。 まだ当たりますが、かなり良くなったとは思う。 画像は,昨晩の施工後の感じ. 一目瞭然だと思いますが,荒削りなので拡大して見ないで下さい(;>_<;) 主にバンパーを削りましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月24日 03:31 なおゑもんさん
  • リアスペーサー交換

    リアは,25mmのワイトレ+3mmの汎用スペーサーで片側トータル28mmのワイドトレッドにしていました. 3mmスペーサーは,ワイトレとブレーキローターの間にあり,このように隙間ができていました. ピンボケで恐縮ですが,ワイトレとローターの間に影ができています. あくまでもテスト用に入れていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月24日 01:27 なおゑもんさん
  • 3ミリのスペーサーで微調整

    タイトル通り3ミリのスペーサーを入れました 5ミリ入れても良かったなぁ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 16:51 沢庵量産工場長さん
  • 15mmワイドトレッドスペーサー取り付け

    まず。ジャッキアップして前後のホイールを外します。 もう慣れっこになりましたw 【現在の仕様】 フロント:9J+29 リア:9J+35 前後をローテーションさせての装着になります。 とりあえずくっ付けてみましたよ! ホイールの逃げは確認してありました!アドバンRSの逃げは結構少ないかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月1日 13:42 さわキチさん
  • ルーホイ!!!!!

    はい、やっと届いたみたいです!まだここでは一応非公開にしときます!! なんならもうタイヤもついたらしいです!!!ちなみにタイヤはPROXES R1Rの265 35!!!はい、イキりたいがためにこんなタイヤ買いました() ちゃちゃっとフェンダーやって早く乗りたいです😍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月17日 11:09 のすおぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)