三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • フロントバンパー外し

    見苦しいボンネット 見苦しいサイドフェンダー ランエボの顔をキレイにする為、フロントバンパーを外しました。所有してきた車の中で1番 CLIP,ボルトが多かったです。下回りのクリップかちかちだったのですべて破壊しました。ジャッキアップしたけど下回りのCLIPを外すときに腰がやられました。2度とやりた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月5日 19:25 R&Dkさん
  • RALLIARTスポーツフロントアンダーカーボンスポイラー取付け

    ラリーアートのカーボン製フロントリップスポイラーをDIYにて装着しました。ショップにお願いすると高くつきそうでしたので(^_^;) 本来ならバンパーまで外してから交換しますが、調べたところ外さなくても交換できるみたいでしたので、バンパーは外さず交換しました。 作業はジャッキアップではなく、角材と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月9日 18:49 Yukimaru"さん
  • RALLIARTカーボンリップの取付。意外に大変(T。T;

    だいぶ陽気も春を感じるようになってきましたね♪日向ではぽかぽか陽気。風がふくとまだ寒さを感じますが、久しぶりにパーツの取付です。 時々強い風が吹きましたがなんとか交換できました(^ー^ 今回もみんカラお友達のくらんださんにちょっぴりお手伝い頂いて手取り付けました。 名 称:スポーツフロントアン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月1日 22:15 黒っ9(クロック)さん
  • ボルテックスジェネレーター取付け

    ボルテックスジェネレーターをボディに取り付ける前に下準備をします。 今回取り付けるボルテックスジェネレーターはシグマスピード製で、あらかじめ両面テープが貼ってあります。 しかし、どこのメーカーのものかも分からず、粘着力もイマイチなので、3M製の強力なものに貼り替えました。 ボディ前方は隙間なく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月30日 22:54 Yukimaru"さん
  • リアバンパー下のカバー

    リアバンパーの下のヤツです。カットされてるし、傷だらけ。恐らく積載車などの移動を頻繁にするのでカットした? 裏の爪は全折れ。ハンダで溶着しましたが、取れるかも。爪1つは完全にないっ‼️ クリップと一緒に新品に交換。2500円くらいしたかな?たかいな〜これからは各パーツの生産中止が怖い。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 18:22 SAG.Eさん
  • 汎用リアカナード取り付け

    ヤフオクにて落札した汎用リアカナードを取り付けました。 リア廻りがシャキッとした感じですね。 先ずは、バンパーに適当な間隔で穴を開けます。 M6のボルトを使用するので、6mmの穴を開けました。 着ける部品が汎用なので、専用品と違ってあらかじめ穴なんて開いてないので、逆の手順で行きます。 カナード ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月28日 00:22 doridori101さん
  • TRDカナード取り付け

    流用パーツとしては(多分)定番の、TRDの86用カナードを取り付けしました。 実は廃盤になって久しい、三菱純正OPのカナードスポイラーと寸法がほぼ一緒なんです。 まず、バンパーを外します。 外し方は例によって省略します。 カナードに付属の型紙は86用なので、基本的に使用できません。 なので、必要 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月31日 02:55 doridori101さん
  • ボルテックス・ジェネレーター装着

    夏休みに実家に帰った時に小学校の頃にお世話になった近所のお兄さんのエボ7に付いているのを見て、なかなかかっこいいと感銘を受け付けることにしました。 付けたのは純正オプションのボルテックス・ジェネレーターです。いつものyuama君のお店で付けてもらいました。いつもお世話になってます。車を買って8年目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月9日 14:33 いぶありーさん
  • サイドスポイラー取付

    オークションで購入、ショップに塗装・取付けを依頼。 DIY品 サイドスポイラー \6000 塗装代 ¥10000 取付工賃 ¥6750 つや消しブラックに塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月31日 17:05 fukko RALLIARTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)