三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ハイビームバルブ交換(LED化)

    長らく純正ハロゲン球で過ごしていたハイビームですが、ポジションランプやロービームと色味を合わすべくバルブ交換しました。 今どき白色ハロゲンは装着するつもりはなく、HIDは立ち上がりが遅いのでパッシングは向かないこと、また、バラストの取り回しが面倒なのでLEDバルブにしました。 画像は交換前のもので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月8日 23:23 Yukimaru"さん
  • フォグランプのLED化

    HB4のフォグランプを、買っておいた白/黄色のカラーチェンジLEDに交換しました。 画像は、これまで付けていたFET CATZのライジングイエロー2800K。 ハロゲンならオススメの球です。 球切れしてないので、予備で保管。 CTエボのフォグランプは比較的手が入りやすい所にあります。 助手席側は、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 02:20 なおゑもんさん
  • 車検に向けての作業

    前回の車検はヘッドライトの点検でローはNG、ハイはOKでしたが今回、5月に受ける予定のユーザ車検ではローで受けるしかないので今まで付けていたLEDを変えることにした 候補としてアマゾンで以下のLEDを購入 NOVSIGHT ledヘッドライト D2S/R D4S/R 超高輝度 40000LM 20 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月28日 23:19 evo_369さん
  • 自作LED(ルームランプ篇)

    エルパラでモノを集めて自宅で製作。 昔半田付けの仕事をしてたから不器用な俺でも難しくない。 自作したい方、やる気あれば作れる。 半田付けの部分はホットボンドで絶縁させて…両面テープで装着。 キラキラはちっとでも拡散を願い、基板と周辺に100円ショップのテープを貼っただけ。 こちらはマップラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月3日 00:40 number-Ⅸさん
  • FOGスイッチ

    以前購入したしな。 FogS/Wにインストール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月4日 23:20 K@rz69_Sdr.さん
  • LEDナンバー灯! 

    ナンバー灯(リア)LED化に挑戦。 純正のナンバー灯(2個)を外します。 表と裏側の画像です。 次にクリア部と黒い部を外します。 接着剤で付いてますが、マイナスドライバーでなんとか外しました。割れなかったのは奇跡か!? ケースに入るように基板を加工します。(カッターで!) LEDを片側3個使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月18日 21:49 ゆっぺさん
  • LED化???

    交換後の写真です 中も替えてみました ついでに

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月11日 12:27 evo00519さん
  • スモールランプのLED化

    ジャッキアップしてタイヤ・ホイールを外し,インナーフェンダーの前の方のネジやポンチを4~6個外すと画像のように手が入ります. どこがスモールで,どこがウィンカーとかはすぐにわかります. どっちかにヒネるとソケットが外れるので,隙間のところで手早く電球交換し,戻すだけ! ボンネットは開けておくと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 00:07 なおゑもんさん
  • LEDテール点灯確認

    無点灯。 フラッシュ発光です。 ウィンカーのみ。 フラッシュなし スモールのみ。 フラッシュなし。 ブレーキのみ。 フラッシュなし。 スモール&ブレーキ。 フラッシュなし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月13日 23:06 @ルコ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)