三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • オルタネーター交換

    セルの回りがイマイチででんあつを測ったところ、エンジンが掛かってる状態で11V台…。これはオルタネーターが逝ってしまったかとバッテリーのマイナス端子を外したらエンジンが止まってしまいました。(後々、エンジンが、掛かっている状態でマイナス端子を外しての点検法はオルタネーターに負担が掛かるのを聞きまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月22日 20:54 えぼすきぃさん
  • ラジエーターブッシュステー 塗装

    久々の投稿です。 前から気になってたこのステー、サビが回りブツブツが出てきたのでなんとかしようと今回、塗装することにしました。画像は取り外してブッシュを抜いた状態です。ボロボロですね…。 こちら、下地作りを終えた状態です。 ♯400のペーパーでサビ、ブツブツを落としました。 素人工作なので間違いだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年5月31日 13:46 えぼすきぃさん
  • ヘッドライト磨き2回目

    半年前の昨年12月に一度磨きましたが洗車後、透明感を感じなかったのでまた磨きました。前回同様にコンパウンドで粗目→細目→極細の順番で磨き、最後にコーティング代わりにヘッドライトクリアで仕上げて終了です。 画像上が施工前、下が施工後です。 画像上が施工前、下が施工後です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月27日 11:29 TAK.Hさん
  • マグネットシート塗装

    大分前に買ってあった マグネットシートを羽黒のボディーカラーに塗装 今回はプラサフとボディーペンとウレタンクリアーを使います 作業場は実家のシャッター付屋内ガレージで作業開始です(=゚ω゚)ノ 先ずは プラサフで下地を作ります 2回重ね塗りをします プラサフが乾いてから 塗装していきます 画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月12日 20:06 華胥の亡霊さん
  • イカリング 不灯 修理

    こないだ、前に走ってる車で自分の車の写り込みを見ていた時、何かオカシイ事に気付きました。帰ってフロントを見て見ると……。 キレてました(泣) テスターで調べたらインバーター手前まで電気は来ている事を確認。2灯とも点いていないのでインバーターの故障を疑い発注、届いたので交換作業にかかります。 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月17日 20:06 えぼすきぃさん
  • 昼休みでも出来るエアコンパネルの照明をLED化

    使用した工具はリムバー、プラスドライバー(柄の長い物と短いもの二種類)とマイナスドライバーです。 まずはエアコン操作パネル上部のビスを二箇所外します。 ビスを外すとパネルが取れ操作パネル脇のビスが四箇所出てくるのでこちらも外します。 そうすると手前に操作パネルを引っ張り出せるようになるので車体側に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2015年9月28日 23:04 TAK.Hさん
  • バッテリー交換

    新年あけおめでございます 年明け早々バッテリー交換をしました 4年弱使用のカオスなんですが 年末より始動性が???な感じでしたので 今回もPanasonicカオスに交換です 右が新品なんですが55Bから60B19L にグレードアップしてますね♪ っで、ササッと交換完了 あと バッテリーステ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月4日 16:40 いけチャンさん
  • エアコンフィルター、此の部品だけの単独作業で交換しました。

    先に、パーツレビューで卯Pした此れです。 グローブボックスに止まって居るの、此れ一個だけなんですね。ンまァ、然し、ぶきっちょな人なら割っちゃいそうですね。DIY作業だと。(苦笑) 外した後辺り。 完全に外れた後。手順は大体覚えましたが(整備士さんが説明してくれた)、難関はクリップ外しですねェ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月9日 11:55 華佐久古語露御さん
  • リアドア、リアフェンダー リペア

    2月4日、左折時にポールに気が付かず、巻き込んでしまいました(泣) 画像は擦りキズはコンパウンドで磨いたので大したように見えませんがけっこうボコってます…。 フェンダー部。 完全に入り込んでます。これだけボコってしまったら修理に出すとえらい金額になりそうなのでDIYすることにします。 ぶつけた後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 14:04 えぼすきぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)