三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルフィルタ交換備忘録

    ショップにてオイル交換のついでに フィルタも新品へ メーカー:PIAA 型式:TWINPOWER Z10 値段:1280円 走行距離:45322km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月21日 14:53 時風さん
  • オイルフィルタ交換備忘録

    ショップにてオイルフィルタ交換 メーカー:PIAA 型式:TWINPOWER Z10 値段:1280円 走行距離:36921km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月13日 16:28 時風さん
  • エアクリーナー交換。

    長々と使ってしまったエアクリーナーを純正に戻そうと思い、取り外しました。 結構汚れてますね・・・。 でも、内側はそうでもないかな? 色は若干変わってますが・・・。 エアクリ外したついでにエアフロとかも観察。パイプを指で擦っても埃がついてくる感じも無いし、パッと見でもまずまず綺麗で一安心。 これな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年3月9日 02:17 こっそり。さん
  • クランクプーリー交換

    ・写真=純正プーリー ・ディーラーにて交換 ・作業時間 : 1時間15分 アルミクランクプーリー : 表面 アルミクランクプーリー : 裏面

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月28日 23:05 photo-evoさん
  • オイルキャッチタンク その1

    オイルキャッチタンクのサイズは直径60mm・高さ155mmになります 今の取り付け位置だとベストサイズです 取り付け位置はタワーバー左側に取り付けてくれと言ってるかのように 穴が二つ そこに厚めで頑丈なステーをくの字にして取り付けます グラグラすると異音の原因になるので頑丈なステンをおすすめします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年2月27日 19:39 きぃ~くさん
  • エアークリーナー清掃

    1年点検とあわせて時間が取れたので、清掃することにしました。 取り外し、汚れは目だっていません。 フィルターの部分が漬かる程度に水と専用クリーナー液にしばし浸して フィルター上部をつかんでクルクルと洗濯機のように回して綺麗にしました。 1回目でも気持ち水が濁ったのかどうかというレベルで少々がっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月9日 22:13 mit.unyaさん
  • オイルキャッチタンクの効率化

    今回、オイルキャッチタンクの効率を上げるためにエンジン側から遠く、そしてなるべく風などで冷却出来そうな場所へ移設しました。 またホースをHKSの耐熱性&耐油性の高いものに交換しました。 ホース交換で判明したのですが、純正のホースはインテーク側の径が若干大きいです。 もう1つオイルキャッチタンクを新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月28日 11:09 ポリシャスさん
  • SARD 油圧センサー 19124

    油圧センサーの特性を調べるために、こんな感じでジグを作りました。 コンプレッサーに直接繋ぐとセンサー壊れるかもと思って制限弁をいれたのですが、800kPa程度までしか圧がかからないので心配要らなかったみたいです。 これをエアコンプレッサーに直接挿して、タイヤ用ゲージでエアー圧を確認しながら、圧力セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月4日 22:53 赤Xさん
  • SARD 水温/油温センサー (19126)

    温度計と一緒にお湯の中に入れてデータを取ってみました。 18.0 ℃ → 6500 Ω 66.9 ℃ → 1198 Ω 67.9 ℃ → 1165 Ω 69.7 ℃ → 1098 Ω 70.2 ℃ → 1078 Ω 75.7 ℃ → 999 Ω 76.1 ℃ → 961 Ω サーミスター定数 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年1月25日 22:48 赤Xさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)