- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- ミニカ
- カスタム情報
三菱 ミニカ カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
三菱 ミニカ をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるミニカオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ss-ミニカさんのミニカ
ミニカのおすすめカスタムパーツ
ミニカでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ミニカのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでミニカのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
三菱(純正) フロントバンパーガード(プロテクター?)
OFFROADER気分を盛り上げる為に、フロントバンパーガード(プロテクターかな?)を取り付けてみました。DELICA SPACEGEAR用純正品の流用です。ヤフオクでヒビが入って割れていた物が1円で売りに出ていたのでGETしました。割れた部分は」半田ごてで修正し、ミニカのFバンパーの形状に合わせてチマチマ削って合わせました。下の部分が切りっぱなしの状態で、そのまま付けるといかにも取って付けたよ ...
-
三菱自動車(純正) H42V 前期フロントバンパー
ここ最近変化が無くマンネリ化してきたのでプチリメイクとして前期顔に変えてみました(^^)
とりあえず両端の取り付け部をカット。
あとは先輩のお店でガンを借りてグリルのフィン部を艶あり黒に塗装♪
取り付け時に初めて気付いたのですがバンパーの取り付け部は前期も後期も共通だと思っていたのでポン付けぐらいに考えていたのですがまさかのウィンカーの裏の10ミリが止まるところが違いました(´Д` )
ま、 ... -
メッシュグリルネット アルミ製 グリルカバー
車検前に 作業して取り付けてました。
フロントバンパーに
グリルカバーを付けてみました!
と言っても、何だか地味なカスタムです。
そのままより 少し上品なフロントバンパーへ変身できたと思います。
とても分かりにくいですが、これで完成してます。 -
純正 フロントバンパー加工②
いよいよ バンパーの加工が決まり、今回は
黒色マッド塗装のみになります。
ハニカムグリルは、マッド塗装に
三菱のエンブレムは マスキングして保留。
次回は、完成します。
…なにしろ、バンパー外せて
喜んでるぐらいなので(笑)
ついでに、バンパーも内側の中も洗いました。
せっかくバンパー外せたので
メラニンスポンジにてキレイにしました。
ミニカのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでミニカのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
シュナイダー アルミホイール
ミニカ純正サイズ
4J-13 オフ+46 PCD100 155/70-13
外径547mm
参考サイト
http://spectank.jp/whl/004104519.html
シュナイダー
5J-15 オフ+43 PCD100 165/50-15
で、外径は546mmでベスト。
幅は計算値だと外へ2mm出ることになるが、車高が少し下がっているのでツラになるくらいかな。
... -
三菱自動車(純正) カスタム[ENKEI]ホイール
13インチ 4J+46 PCD100
トッポやEKワゴン等で見かける三菱純正ホイールですが、実はエンケイのアルミホイール。
もとはシルバーでしたが社外ホイールっぽさを出したくて塗装しました。
三菱純正ホイールだから品質や適合はバッチリなのでスタッドレス用にはイイです。
色はアサヒペンのゴールドメタリックで塗装、仕上げにウレタンクリアを塗装したのですがブロンズ色になってしまいました。
センターキ ... -
三菱自動車(純正) 三菱純正アルミホイール
40系ミニカやトッポ、eKが履いてるホイールです。
エンケイ製。
タイヤ装着のときタイヤ屋さんがホイールのバランスが良いと褒めて下さいました(笑)
重量は手持ちのはかりで量ったら4.04kgでした。
(バルブ,ウエイト込/1本のみ抜き取り計測)
タイヤ(ミシュランXM1 155/65R13)組み込み重量が10.05kg。
交換前が12×4Jに145/70R12を履かせ ... -
A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER DR-01
新たに入れ替えたアルミホイール、A tec DR-01ブルーブラックアルマイトの切削タイプです。前に履いていた、シュナイダー スタッグよりも、『派手かな?』って、思っていましたが、いざ履いてみると、そうでもありませんでした。
結構、ボディ色に溶け込んでいて、地味めに見えてしまうのは、自分だけでしょうか?
ミニカのフロントリップ・ハーフスポイラー
ミニカをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
スバル(純正) BL5 レガシィ STI フロントリップスポイラー
職場に落ちてたBL5レガシィのSTIフロントリップスポイラーです。
なんとなく合いそうだなと思っていたのですが仮合わせしてみたらミニカの前期バンパーの下の窪みにジャストフィットでした笑
真ん中のステーを外して両端をカットしたのみです。
下からスクリューのビス6個打ちました。
地面から1cm無いので大分擦りますが見た目は抜群に良くなりました(^^)
p.s
取り付けてから知りましたがこのリップ ... -
Honda jb5ライフフロントリップ
純正で安くて手に入りやすいうえに張り出し感が気に入ってます。
取り付けは左右端切るのと合わせて見れば真ん中が干渉するのでそこを切れば着きます。
-
EZ LIP EZLIP PRO
前から気になっていたEZLIPをいよいよ買ってしまいました。
他車種用を加工してとも考えましたが、お手頃に手間がかからず見た目を変えられるって事で。
説明書には両面テープの接着部を入念に脱脂して乾かしてから貼り付け、と書いてありますが、とてもついている両面テープでは接着出来る粘着力がありません…
エーモンのバンパー用両面テープとはじっこにタッピングビスをつけて固定しました。
真ん中は牽引フック ... -
三菱純正 トッポBJ用フロントエアダム
定番のトッポBJ用流用です。
基本的には板金屋さんに全てお任せして取り付けてもらいました。
3cmほど幅を詰めて、微妙な段差を埋めてもらったりしています。
欲を言えば真ん中でつないで欲しかったんですが、サービスでやってもらったしこれで十分でしょう。
これで可愛げなフロントマスクが一気に迫力を増しました。
前期のバンパーのが三菱らしくガンダムチックなデザインなので映えるな ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニカ 5速マニュアル 13300km 後期(茨城県)
42.0万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
382.9万円(税込)
-
日産 ノート アラウンドビューモニタ(兵庫県)
230.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ ナビパッケージ クロスシート 16インチAW(兵庫県)
267.2万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
