三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.71

三菱

ミラージュ初代

ミラージュの車買取相場を調べる

愛車紹介 - ミラージュ [ 初代 ]

注目の愛車

  • NZ-Rの"MIRAGE"

    先輩に譲ってもらいました… (思いだしたので、登録だけ…写真は、三菱 ...

  • yuitonRVR

    初めて所有した車 スタイルにホレました。 青いボディーカラーでサイド ...

  • ウータンだよオエ

    6番目の愛車は、初代のミラージュ1600GT でした。(写真なし) ...

愛車一覧

  • おおさむさんのMIRAGE

    おおさむ

    クイントインテグラの前に所有 1983年~1986年 中古だが初めて買った車 1400cc GLS マニュアル4速に副変速機が付いていたので、組み合わせて8速? フェンダーミラーや当時流行りのホイールリングやカーテン 昭和時代ですね フロントグリルは、自分で黒に塗装。 外してしまったが、当時は三菱 ...

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • MASAQさんのMIRAGE

    MASAQ

    エアコンがついていたので、親戚から譲ってもらいましが、1年も経たずに乗り換えました。

    グレード
    1400GL
    所有期間
    1985年1月1日~1986年1月1日(約12ヶ月間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • CooたろうさんのMIRAGE

    Cooたろう

    軽量ボディにハイパワー4速X2のスーパーシフトと呼ばれる副変速機 普段仕様なら面白いですが、競技での使用は無理です(笑) 当時はJAFのレギュレーションがノーマールで改造範囲が殆どなくサスペンション位なもので ロールバーでさえ不可でした。 ただ三菱ワークス(アドバン)のミラージュは延長ロアアームも ...

    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • erikutoさんのMIRAGE

    erikuto

    【1台目所有車】 いわゆるミラージュⅡの1400ターボ。スーパーシフトなる「副変速機構」を持ち、理屈では4速×2段階の計8速? こんなことも当時から三菱はお家芸としてきた。実際、使うこともほとんどなかったが、とにかく速い車だった。ちなみに、FFターボの走りがこの車だそうで、国内最小の三菱重工業製T ...

    グレード
    1400ターボ
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • a-papaさんのMIRAGE

    a-papa

    過去に乗ったクルマたち(その2)1986年頃 三菱ミラージュⅡ 和製プジョーと言われた車。 これも叔父から譲っていただいた車で、日本初のFFターボ車という車でした。ターボラグがとても長かった。譲り受けて間もなく、4気筒のうち1気筒が爆発しなくなり、原因はピストンリングの摩耗によるもので、修理(エン ...

    グレード
    1400ターボ
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • a-papaさんのMIRAGE

    a-papa

    過去に乗ったクルマたち(その1)1984年頃 三菱ミラージュ初代 さすがに撮った写真は残っていません。 叔父から18万キロ走行したものを譲っていただきました。譲りうけて間もなく、クラッチが滑りはじめ交換しました。ラジオはまだボタンをグイっと押し込むタイプでした。エアコンは付いてなかったと思います。

    グレード
    1400GL
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • なかNさんのMIRAGE

    なかNの"くるま"

    大学のとき中古で買った、初めてのマイカーでした。ほとんど記憶に残ってませんが、どっかんターボでむっちゃパワーあった記憶。 思い出せばサンルーフでしたので、所有してきた車はすべて、ターボ+2ドア+屋根が開く、です。ただそれだけです。失礼いたしました。

    グレード
    1400ターボ
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • I☆TAFTのおとんさんのMIRAGE

    I☆TAFTのおとんの"アマガエル"

    免許取得後初のマイカー 4速MTのスーパーシフト付き ゴルフGTIのようなチェック柄の シート。 ボディーカラーのグリーンに あやかり、『アマガエル』と 呼ばれていました!

    グレード
    1600GT
    所有期間
    1980年8月10日~1983年4月20日(約3年間)
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • jettamu

    免許を取って初めてのくるまでした。 ラリーで活躍していた カラーリングステッカーになってました。 一応ダート仕様でした。 2段変速の4速で 合計8速シフトのできる車で、FFでしたが ほんと楽しかったです。 面白い車でした。

    グレード
    1600GT
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0
  • variant1389さんのMIRAGE

    variant1389

    人生2台目のクルマ、ミラージュⅡターボ、就職して初めて新車を購入、当時はドッカンターボがブームで後発のシティターボが出て後悔したなぁ。 この頃、ドアミラーが純正ではないけど流行り始めで輸出仕様かなんかを付けてました😚

    グレード
    1400ターボ
    • クリップ 0
    • パーツレビュー 0
    • 整備手帳 0

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)