三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • 60分でできるデイライト化(1/2)

    19型(GG3W)、こちらが今回の配線で実際に点灯したデイライト。 昼間でもかなり明るくよく目立ちます。 特に曇りや雨の日が素晴らしい! ではまずヒューズボックスのフタを開けてみましょう。 配置は19型もそれ以前のものと変わらないみたい。 今回は『ヒューズ電源&5極リレー』という一番お手軽なパタ ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 5
    2019年6月27日 20:17 デイルさん
  • 純正ポジションランプをデイライト化する

    諸先輩方の知恵をお借りして、まずは配線を作ります。エーモンのリレーを2つ使い、ACCでオン、スイッチでオフ、イルミ電源で通常ポジションランプに戻るように配線します。イルミで減光しないと保安基準に適合しないと思われます。 ボールペンの位置に純正リレーをさします。品番8627A030です。 純正リレー ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2017年12月19日 23:53 はちろくまんさん
  • お手軽デイライト化

    フォグランプベゼル交換に伴い 重い腰を上げてデイライト化 デイライト化にするには幾つか方法があるらしく ①純正リレーやコンピュータ付近の配線加工をする本格派 ②市販のデイライトキットを使う方法 ③エーモンリレーを使う方法 ④ヒューズ電源配線を使うお手軽な方法 僕は迷わず④を選択(笑) ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2018年5月22日 23:44 ムネキュソ♂さん
  • ウィンカーLED化

    まずは完成し、点灯させた状態です。 あまりに明るくなりすぎたので、ちょっとびっくりしました(汗) では作業手順。 まずは化粧カバーを外しちゃいます。 内装剥がしを突っ込んで、ちょっと押し上げてあげれば、バキッと取れます。 そして、出てきたネジ2本を外します。 真後ろに慎重に引っ張ってあげると、ボロ ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2022年3月6日 15:02 JO_EVO9さん
  • 60分でできるデイライト化(2/2)

    デイライト化のつづきです。 この黄色いリレーを抜くと、ヒューズボックスから外への配線が通しやすくなります。 こんな感じです。 赤はポジションランプからの配線、黒はアースです。 ヒューズボックスのすぐ近くにちょうどいいボルトがありました。 ここにアースさせます。 いよいよ5極リレーにつないでいきま ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2019年6月28日 08:52 デイルさん
  • バックランプ LED交換

    当初はLED化する気はありませんでしたが、デジタルインナーミラーを付けると、バック時の後ろの暗さが気になり、バックランプをLED化しました。 Amazonで評判も良かったのでこちらを購入。T16 交換は至って簡単で、リヤの内パネルのこの部分を開ければソケットが見えます。 左上に見えるソケットを手 ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 0
    2022年3月23日 19:51 shimaevoさん
  • ルームランプLED化(リヤランプ)

    リヤ以外の交換はみなさまの整備手帳を参考にさせて頂き問題なく交換 できました。 リヤシートのランプ交換はカバーを 外すのではなくレンズ部分を外します。 (ディーラーのサービスの人 に教えてもらいました。) テープで養生をして後側(ボタン側) から精密ドライバーを入れてレンズ 部分を外します。 レ ...

    難易度

    • クリップ 22
    • コメント 0
    2022年3月21日 21:04 susuzuさん
  • 電球LED化

    運転席、助手席、バニティミラー上、荷室用 全部で7個必要です。 規格はT10 電球色が好きなので全て電球色です。 運転席と後席のランプカバーはマイナスドライバーや内張剥がしを奥まで挿すとカバーではなく電球が付いてる本体に掛かってカバーが外れないので外から数ミリの所でこじるのがコツです。 バックド ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2022年1月23日 22:19 daikichi310さん
  • ポジションデイライト化動画あり

    ちょっとしたきっかけで見つけました。 1ヶ月以上このままですがエラーも出ていないし大丈夫かなと

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 7
    2017年8月19日 12:31 uveyさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)