自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV
注目のワード
-
LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)
アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!
難易度
2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん -
ドアパネル類ウッド化 完成
左側も終わりました。 シート貼って余長カットする際に間違って切りすぎたり、内装取り付け時、焦ってコネクター、ワイヤー繋ぎ忘れて再度外したり、結構やらかしましたが、何とかサマになりました。色も写真だと茶色が強いですが、実際はもっとダークで落ち着いた良い感じです 試しでやりましたが、結局本設になりまし ...
難易度
2025年5月5日 10:46 ぐらしおんさん -
ドアパネル類ウッド化
昨日のシフトパネルウッド化を奥さんに見せた所かなり良い反応だったので、気をよくしてドアパネルのウッド化に進みました、いきなり出来上がり写真。 こちら右側後部座席。パネルもスイッチパネルも取り外しは簡単でした。 インナーハンドル部は結構裏にネジが多く、かなり取り外す必要がありました。 後部座席インナ ...
難易度
2025年5月4日 20:27 ぐらしおんさん -
シフトパネル模様替え
シフトパネル、黒艶が磨き傷目立ってきたので模様替えしようと思います✨️ サイドのレザーを引き上げて外したら両サイドからパネルを引き上げれば外れますんで、とはコネクタ外すだけ。 パネルの取り方は工具不要の「えいやー!」取り外しで簡単なので写真は省略 真ん中のメッキモールみたいなものから外します。 ...
難易度
2024年10月10日 18:32 UchiPさん -
バックドアへ制振・吸音材貼り付け
手持ちの材料はほとんど無かったのですが、せっかくなので、やっていきます。 白いのが純正の吸音材(シンサレート?)です。 ちなみに画像撮り忘れましたが、バックドアにはサービスホールから制振材を貼り付けました。 こちらも純正の制振材はありましたが、非常に少なかったです。 内張りの外し方は、整備手帳の ...
難易度
2024年2月4日 18:44 タータイさん -
バックドア内張りの外し方 ②
続いてリアドアランプのカバーの隙間に細いマイナスドライバーなどを差し込み、こじると写真の様にカバーが外れます。 そのままプラスのボルト2本を取ると、ランプケースが外れます。 続いてランプのコネクターを外します。 続いてバックドアパネルの左上のクリップから下の順番でバックドアパネルを外して行きます。 ...
難易度
2024年2月3日 20:52 タータイさん -
バックドア内張りの外し方 ①
まずは赤丸のパネルから外します。 寒い時期にやったので、ヒートガンであぶりながら行いました。 使った道具は ヒートガン 養生テープ 10mm六角ソケット ペンチ 内張り剥がし プラスドライバー 傷防止に養生テープを貼ってます。 サービスホールだらけなので、防音処理したくなりますね。 外したパネルの ...
難易度
2024年2月3日 19:19 タータイさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アウトランダーPHEV ワンオーナー/全周囲カメラ/電動バックドア(愛知県)
229.8万円(税込)
-
スバル WRX 最終F型 555台限定フルパッケージ(大阪府)
819.9万円(税込)
-
BMW 2シリーズアクティブツアラー ハイラインPKG モカレザー テクノ ...(兵庫県)
319.6万円(税込)
-
日産 ローレル 後期型 本革 直6/RB25エンジン 純正アルミ(埼玉県)
73.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
