三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドアパネル類ウッド化 完成

    左側も終わりました。 シート貼って余長カットする際に間違って切りすぎたり、内装取り付け時、焦ってコネクター、ワイヤー繋ぎ忘れて再度外したり、結構やらかしましたが、何とかサマになりました。色も写真だと茶色が強いですが、実際はもっとダークで落ち着いた良い感じです 試しでやりましたが、結局本設になりまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年5月5日 10:46 ぐらしおんさん
  • ドアパネル類ウッド化

    昨日のシフトパネルウッド化を奥さんに見せた所かなり良い反応だったので、気をよくしてドアパネルのウッド化に進みました、いきなり出来上がり写真。 こちら右側後部座席。パネルもスイッチパネルも取り外しは簡単でした。 インナーハンドル部は結構裏にネジが多く、かなり取り外す必要がありました。 後部座席インナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月4日 20:27 ぐらしおんさん
  • シフトパネル弄り

    シフトノブの土台は縦にスジが入った樹脂で周りのパネルと比べると味気ないのでラッピングすることに。 フィルムは3Mのラップフィルム2080・ブラッシュドブラックを使用。 画像のようにシフトノブの根元のサイズに合わせてフィルムをカットします。 幅は土台のサイズに合わせて6.9cm、縦は土台より少し大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月31日 15:48 エアガッツさん
  • シフトパネル模様替え

    シフトパネル、黒艶が磨き傷目立ってきたので模様替えしようと思います✨️ サイドのレザーを引き上げて外したら両サイドからパネルを引き上げれば外れますんで、とはコネクタ外すだけ。 パネルの取り方は工具不要の「えいやー!」取り外しで簡単なので写真は省略 真ん中のメッキモールみたいなものから外します。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年10月10日 18:32 UchiPさん
  • ラゲッジボード製作

    トノカバーの代わりに、ある程度の荷物を乗せれる様に製作(と言ってもUchiPさんのを参考に勝手にパクリ)。セカンドシートも出すことはまず無いので奥行60cmとしました。 フレームは板が安定する様に耳付きのパイプを使用。 ボードはコンパネをカットして、ハンドリングしやすい様に2分割。100均(でも3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月5日 20:25 nhamayaさん
  • バックドアへ制振・吸音材貼り付け

    手持ちの材料はほとんど無かったのですが、せっかくなので、やっていきます。 白いのが純正の吸音材(シンサレート?)です。 ちなみに画像撮り忘れましたが、バックドアにはサービスホールから制振材を貼り付けました。 こちらも純正の制振材はありましたが、非常に少なかったです。 内張りの外し方は、整備手帳の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月4日 18:44 タータイさん
  • バックドア内張りの外し方 ②

    続いてリアドアランプのカバーの隙間に細いマイナスドライバーなどを差し込み、こじると写真の様にカバーが外れます。 そのままプラスのボルト2本を取ると、ランプケースが外れます。 続いてランプのコネクターを外します。 続いてバックドアパネルの左上のクリップから下の順番でバックドアパネルを外して行きます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年2月3日 20:52 タータイさん
  • バックドア内張りの外し方 ①

    まずは赤丸のパネルから外します。 寒い時期にやったので、ヒートガンであぶりながら行いました。 使った道具は ヒートガン 養生テープ 10mm六角ソケット ペンチ 内張り剥がし プラスドライバー 傷防止に養生テープを貼ってます。 サービスホールだらけなので、防音処理したくなりますね。 外したパネルの ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2024年2月3日 19:19 タータイさん
  • インナードアハンドルカバー?

    未塗装だとなんか目立つので、真っ黒に塗ってみた

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月23日 14:52 あきちゃ~さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)