HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - RVR
-
BOSCH ツーリング190をHID化しよう その2
組み立てて、点灯確認です。 いまどきのフォグランプにはない、ストーンガード付きです。 ウッ、まぶしい。 2個とも組み付けて、点灯確認。 唯一の難点は、バーナーの配線をそのまま使うので、配線が極端に短くなること。 バーナー直下から配線延長できればいいんですけどもね、高圧ホース(配線)は流石にスリーブ ...
難易度
2015年10月12日 20:28 赤間四郎さん -
BOSCH ツーリング190をHID化しよう
ふと我が家の備品庫を見てたら、むかーし購入したBOSCHのツーリング190が出てきたので、これ、ハロゲンじゃなくHIDにできんかなーと思ったので… 思ったので、してみることに。 思い起こせば、この頃は本当にいろんなことしてたなあ。部品も集めてたし。 配線は新規に穴開けるかと思ったのですが、カプラを ...
難易度
2015年10月12日 20:06 赤間四郎さん -
HIDバーナー空焚きキットで空焚きをしよう その1
バーナー空焚きキットを使って、バーナーの空焚きを行います。 ウッ、まぶしい。 通電すると、こんな感じに点灯します。 だがここで問題が発生。 2本目の空焚きの途中で、いきなりバラストからジジジという異音が発生。 バラストからそういう音がするというのは経験上、電圧降下だと思い、使っていない三菱純正の三 ...
難易度
2015年10月12日 00:53 赤間四郎さん -
HIDバーナー空焚きキットを作ろう その3
バーナーを空焚きするときのステーとして、ダイソーに売っている簡易バイスを買ってみました。 レバーを引くと、吸盤のように吸い付くタイプです。 これがおかしいことに、ケースの中にすっぽりと収まったのです。(笑) 測ったわけではないですよ、偶然です。 敗戦の末端処理や、ターミナルの固定も完了したので、天 ...
難易度
2015年10月11日 21:17 赤間四郎さん -
HIDバーナー空焚きキットを作ろう その2
さて、前日の続きです。 スイッチは、もう10年くらい前に購入した、ダイオード内蔵のスイッチを使います。 固定はホットボンドで。 背面はこんな感じ。 ON側がアースでした。 ホームセンターに行ってきましたが、M10×15っていうのが売ってなく。、一番短いM10×20を購入。 ったく、これだからコメリ ...
難易度
2015年10月11日 20:51 赤間四郎さん -
-
HIDバーナー空焚きキットを作ろう その1
HIDのバーナーを空焚きするのに、いままでは使っていないバラストとリレーキットを毎回持ち出して、使ってないバッテリーに直結させていたわけですが、今回4本も空焚きすることになり、いい加減面倒になってきた(笑)ので、重い腰を上げて空焚きキットを作ることに。 以前から作ろうと思って板野で、ある程度の物は ...
難易度
2015年10月11日 02:02 赤間四郎さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 RVR ナビ バックカメラ Bluetooth ワンオーナー(奈良県)
92.9万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
三菱 シャリオグランディス (愛媛県)
124.5万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
