三菱 スタリオン

ユーザー評価: 3.53

三菱

スタリオン

スタリオンの車買取相場を調べる

整備手帳 - スタリオン

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル フォレスター 左側面・左リヤ部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険+対物保険+ご実費

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店のスバル フォレスター。 左側面を追突されてしまった事故の修理作業と

    難易度

    • コメント 0
    2025年10月31日 13:34 ガレージローライドさん
  • 車速センサーのOリング交換。NEW

    車速センサーのOリング、これ以外とオイル滲みやすいです。ダメなの取り外してOリングのサイズ測定、モノタロウ注文。 マスオカのG35っての買って付けてみたところ少しきついですがこれで使えそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月4日 18:54 Rikidozan99さん
  • リアスタビブッシュをARCセミリジットリンクに。NEW

    リアのスタビブッシュ交換しようと考えましたがどうせならセミリジットにしたいと思い購入しました。ARCのラインナップより最初は180sxのリア用が近いかと思いましたがゴムブッシュの大きさが小さいので妥協しても良かったけどそれはいづれ180に付ける事として買いなおし。写真はAE86又はミラージュのフロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月4日 18:47 Rikidozan99さん
  • ウインドウ摺動部グリスアップ動画あり

    毎度の工程です。 内側のビニールは運転席側と比べて非常に丁寧な作業です。 ただショックだったのはウインドウスタビライザーが付いていなかったこと。 だから窓がガタガタする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 18:25 コウヨウさん
  • 助手席側内張プチレストア

    助手席側の内張を外したので、清掃、タッカー打ち替えなど補修していきます。 クリップと一緒にボディ側に残ってしまった。のでボルトナットで固定。 タッカー打ち替え。 古いのは錆びていて脆くなっていたのですべて打ち替え。 今度はポケットのゴムが切れていたので交換します。 これは運転席側でもやりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月3日 18:11 コウヨウさん
  • 点火コイルハーネス修正 プロに頼みました。

    点火コイルの配線を自分でやったのですが、イマイチ自信がなくプロにお願いすることにしました。 電機屋さんです。 私の注文通りカッチリと作っていただきました。 コイルのハーネスも40センチほど詰めてもらってます。 配線などに関しては迷わずプロにお任せすることにしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年11月1日 21:41 コウヨウさん
  • マフラーカッター加工

    購入時に既にワンオフのオールステンのマフラーが付いていた我がスタリオン。申し分のないマフラーなのですが、テールパイプの処理が好みではなく、本日マフラー専門業者さんで加工してもらいました。 加工前の写真。テールパイプが若干長すぎでエンドが垂直。ん〜。 加工後の写真。タイコを50mm前に移動して、エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年10月26日 16:51 jin@starionさん
  • クラッチ修理完了!

    先日JAFにお世話になった我がスタリオン、その後主治医に搬入いただき不具合箇所を確認いただいたとそろ、クラッチレリーズからの油漏れと判明。部品があるか?と思われましたが、ありました! ミヤコ自動車工業さんからリペアキットがまだ出ていて、何とか修理完了しました。しかし、安心したのもつかの間、今度はス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年10月13日 20:14 jin@starionさん
  • マフラー制作(中間サイレンサーなし)2

    とりあえず形になりました。 両側フランジとマフラーステーは仮付けの状態で車体に取り付けたところ、特に問題なかったのでその後本溶接。 溶接苦労の跡、今回フランジはステンでパイプはメッキの電線管。失敗したのはやはりメッキ部を削らなかった為か溶接アークが安定しない。溶接部は溶接掛ける前にサンダーで削って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月13日 10:00 Rikidozan99さん
  • プロペラシャフト、スパイダー交換

    スパイダーの部品が入荷したので交換しました。このプロペラシャフトは以前ばらした解体車につていた物でスパイダーは一度打ち換えているようで純正とは異なりなぜかグリスニップルがついてた。ただクタクタなので今後20年を考えて交換する事にしました。 思えばこの部品注文したのは7月末で回答納期は12月だったが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年10月8日 19:50 Rikidozan99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)