日産 180SX

ユーザー評価: 4.16

日産

180SX

180SXの車買取相場を調べる

整備手帳 - 180SX

注目のワード

トップ その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • バンパーラバー交換。ボンネットのクッションゴムですね。

    ネット見てたらこんなのあったのを知って買いました!1個352円送料380円2個でも同じ。 伝票 ネジみたいになってるそうで、ネジれば?外れません!(笑)劣化で崩れていて、コジっていたらちぎれて外れました。カチカチです。 着けた写真忘れました。ネジみたいに回せば付けられます!ゴムはフワフワしてます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 19:17 ken180さん
  • キャップホルダー

    オレンジの給油キャップ置きがついてなかったので日産部品で購入して取り付けました、給油の時キャップが置けるので便利です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月21日 18:49 kerudimuさん
  • ステアリング高さ調整

    ステアリングを手前にしたので、高さが上がってしまいます。 チルトでは下げ足りないので、シャフト全体を下げます。 コラムカバーを外すだけでも出来ますが、狭くてスペーサーを入れにくいので、メーターパネル廻りまで外します。 次にの赤丸のボルトを下から緩めます。 車体側の取付部にワッシャをスペーサーにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 16:01 @katsukiさん
  • エアコン洗浄

    エアコン全開の季節になったので、エバポレーターとブロアファンを掃除します。 今の車はフィルターが着いてますが、古い車は着いてません。 外した後ですが、左側がブロアファン。ネジ3本で留まってます。 右側の中にエバポレーターがあります。 垂れ下がってるのは、ファンのアンプ。 これが風流の調整してます。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月31日 21:20 @katsukiさん
  • 燃料ホース交換(燃料ポンプ側)

    ある日、運転席から降りる時にふとガソリン臭がしました。数時間後にまた確認したら右後ろタイヤハウス内からガソリン臭が、、、 確認したらポンプ側と車体側から漏れています マーキングのホース下に漏れた跡があります ガソリンタンク部分です エンジンを掛けるとパイプ先端辺りのホースから少~し滲み出ていま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 15:29 溺れるイカさん
  • 最近の整備色々

    フロントパイプにA/F計のセンサー取り付け 岡ちゃんテンプ3買いました 色々見れるしテストも出来て便利 O2センサー交換したんだけど 俺のはECUに追加基板はいってて センサー入力が無効化されてて意味なし 大損だわ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月13日 12:32 どどんぱ930さん
  • 180SX パワステ フルードタンク カスタム😅 完成編

    その3の続きです。 最後の一手間です😅 VERTEXのパワステタンクキャップカバーを取付します。 新品は赤のアルマイト処理が施されていましたがエンジンルーム内のコンセプト上 グリーンとブラック以外は使わないな為ブラスト処理して塗装します😁 画像はパイプフィニッシュでアルマイトを剥離してブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月23日 09:57 GTヨシッチさん
  • 180SX パワステ フルードタンク カスタム😅その3

    その2の続きです。 印をしてカットしますがRがキツイので3mmのドリルでチマチマ穴開けしてからニッパーとエアーソーでカットしました。 切り口はペーパーで仕上げてます。 キャップ部分の径は45Φなので48Φのホルソーで穴開けして仮組み・・・ 特に問題なしです👍 少しポリパテを入れて最終的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 09:40 GTヨシッチさん
  • 180SX パワステ フルードタンク カスタム😅その2

    その1の続きです。 その1では全く達成感がなかったァ〜😭 なのでタンクにカバーをFRPでワンオフします。 始めに型代わりとなるタンクと同じ径97Φのパイプを用意しますがそんなパイプは持ち合わせがないので作りまました😅 ステンレス115Φを縦割りしてTIGりました☺️ ステンレスを使うのは特 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 07:28 GTヨシッチさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)