日産 セドリックセダン

ユーザー評価: 3.69

日産

セドリックセダン

セドリックセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - セドリックセダン

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • センターパネルの外し方 その1

    まずは、ドリンクホルターを取っちゃいます。 そして、こんな感じでパネルを持ち上げます。ビス止めはないので、内装はがし等を使いながら外します。 外すとこんな感じ。 次に灰皿を止めているビス(灰皿下に2本)を外します。 上側はクリップ止めなので、手前に引けば外れます。 そして、オーディオパネルを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年9月7日 19:49 bluetree0311さん
  • 後席電源ソケット追加。

    後期になってドアアームレスト灰皿横のシガーライターソケットも廃止され、かなりせつない後席廻り。 後席での携帯電話充電などに役立つ電源ソケットを追加します。 センターコンソール後部のパネルはY34用を流用。現状のシステムでは用事がないビデオ端子が入ったタイプですが、たまたま手に入ったのがコレなんで… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月11日 23:55 QKさん
  • 後席ダミー空調噴き出し口取り付け。

    いかにも殺風景なセンターコンソール後部。 Y34セドリックの後席噴き出し口を流用。 こじって外して嵌め込むだけ。装着たったの1分w 風は出ないが雰囲気は出るwww

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月15日 13:37 QKさん
  • Y31 ブロアムL コラムMT化計画 内装篇

    フロア4速ATの車両をコラム5速MTにするので、先ずはフロアやインパネをサクサクと分解しました。 ECUも違うのでハーネスも全交換かと思い、写真の状態まで分解したとこでECUの品番を確認したら…同じ(笑) 後で回路図を良く見たら、この車ってミッション関係の回路はECUではなくATコントローラが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月6日 20:33 YSK025さん
  • 後席エアコン

    このくぼみは使わないので交換! 伊○車輌より33シーマの物を購入! これで、ドリンクホルダーが仕様可能♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月30日 19:24 ヨッシー.さん
  • メーター類LED化

    SY31のメーター・スイッチ類のLED化について軽くまとめます。 まず、パネルやメーターの外し方は書きません。他の人がいっぱい書いてますから。 私が書いておくのは、純正球のサイズと個数です。 意外とあんまり書いてくれてる人いなかったので。 まずメーター。 これは裏側の写真です。 メーターに使わ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月3日 23:53 琵琶湖ライナーさん
  • センターパネルの外し方 その2

    やっと、オーディオパネルの取り外しです。 オーディオパネルは、上部4本のビスと、下部2本のビスで止まってます。 ビスを外せば、あとは手前に引いて取り外します。 手前に引っ張ったときに、割れそうなら、無理せず、内装はがしを使いましょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月7日 20:04 bluetree0311さん
  • バルブ交換リッド固定用クリップ装着

    Y31セダンはトランクルーム内のバルブ交換用リッドからテールランプのバルブが交換可能となっており、当世代はスライド式のクリップでリッドが固定されています。 当車は4枚あるリッドのうち納車時点で2枚分のクリップが無く、1個は見つかりましたがもう1個が見つからないため注文しました。 紛失しやすく、R ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月7日 18:51 YXS10さん
  • ダッシュボード交換

    購入時に気づきませんでしたが、ダッシュボードのパネルが一部割れていました。 ちょっとこれは気になるので、直してもらうことに。 交換してもらって綺麗になりました。 本来なら部品代12705円+技術料11340円が掛かるところでしたが、部品代は中古車屋の保証が効いたので、技術料のみで済みました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月23日 16:37 YXS10さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)