日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デイズ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デットニング

    先週DIYでデットニングしてみました!時間は色々手こずり6時間ほどかかってしまいましたが音割れしずらくなり音も少し良くなった気がしますwwこれから色々やっていくと思うのでどうぞよろしくお願いします(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月1日 23:25 みっきーーさん
  • 余ったクリップダンパーをフロントドアにも

    リアドアのビビリ音対策は上手くいかなかったものの、 http://minkara.carview.co.jp/userid/2472498/car/2004195/3862206/note.aspx オーディオテクニカのAT7446内張り用クリップダンパーが余っているので、フロントドアにも貼って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 17:07 鹿原さん
  • DIYデッドニング 運転席ドア音響改善・吸音断熱

    ドア内張を外すために、ドア開閉レバーのところのネジと、スイッチパネルのポケットの底にあるネジを外し、内張りはがしで下からクリップを外していった。 ドアの下に発泡スチロールの箱を置き、外した内張の支えにして、ドア開閉のワイヤーとスイッチパネルのハーネスカプラーを外した。カプラーは予想に反して2つあっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月20日 13:48 nanto_dさん
  • リアドア デッドニング

    リアスピーカー交換と同時進行で作業しました。 フロントと同じくスピーカー周辺モデルに追加でサービスホールをデッドニング。 ドリンクホルダー部分の内張り戻しが苦労しました。逃げを作ってたのですが当たってるようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 19:15 NeWさん
  • リアドアをデッドニングした時の話

    ネット上で見かけたWebサイトの受け売りですが、デッドニングに最適なのはどの季節なのかというのは意見が分かれるそうで、ある人はブチルが柔らかくなる夏が良いと言いますし、また別の人はブチルがべとつかず、固まったまま綺麗に剥がせる冬が良い、と言うのだとか。 ですが実は、両者が「春と秋のブチルは最悪」 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月1日 01:07 鹿原さん
  • デッドニング5

    リアドアのパワーウィンドウスイッチのところに 隠しネジがあります。 後ろ側からはずしていきます。結構硬いかもです。 自分は一度Dラーではずしてもらい勉強しました。 ドリンク入れのところが内側にやけに出っ張っています。 ドア側のサービスホールを塞ぐのが結構大変かもしれません。 とりあえず内張りに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 20:24 snowhawkさん
  • フロントドアデッドニング

    今回、気になっていたデッドニング作業をABにてしていただきました。 ドアが重くなった感じがします。 あとドアを叩いても音が響きません。 スピーカーは本当に純正スピーカーなのかと疑ってしまうほど変わりました。 純正スピーカーでここまでの音が出せるとは… デッドニング恐るべし…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月8日 19:36 さきがけ@???さん
  • 騒音対策 

    ペタ Cピラー~トランク側面にペタ。 バックドアにペタ。 外側から叩いたら鉄板音が締まった音に! 後ろだけ静かになりました!! 金欠なので今日はここまで(涙)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月13日 11:24 ゆうすけべぃさん
  • デッドニング1

    内張りのはずし方は、他の方たちのレビューや整備手帳を参考にやりました。 手始めはビニール剥がしです。 残ったブチルはパーツクリーナー、灯油、ラッカーシンナー等で 落としていきます。インナーパネルの中も、パーツクリーナーできれいに脱脂します。 ここまで、きれいにするのに1時間以上かかりましたw ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月7日 22:55 snowhawkさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)