日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デイズ

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • スモールをディライトに

    デイズのスモールライトはウィンカーと一体化しており、L字型に点灯します。 しかもけっこう明るい。 これはこれでカッコいいんですが、昼間も点灯すればディライトにならなくね? 国産車の粒々LEDじゃなくて、ヨーロッパ車によく見る棒状(CCF?)のディライト。 と、言うわけで電装系をちょこっと変更 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年12月30日 19:24 たま@netさん
  • 自作デイライト(初めての電源取り出し)その1

    ヒューズボックスから電源取り出し っていうのをやってみたくて、色々勉強中でございます。 まずは第一弾。 デイライトを自作、設置したいと思います。 10cmのLEDテープ(一応防水)に防水ギボシを取り付けて、電源取り出しコネクタと、ホーン設置の時に余った、クワガタマイナス線を繋げました。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2020年4月19日 23:18 09MIZUKIさん
  • エアコン風量メーターブルー化

    最近流行っているみたいなので、風量部分のみブルーにしました。 加工前 エアコンパネルを外して、スイッチユニットを、プラスドライバーで外すと、LED基盤が現れます。 トレッシングペーパーで、型取り。 100均で購入した、ブルーの下敷きを、型枠どうりにカット、かなり雑ですが、LED部分が隠れれば、問題 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2019年1月12日 13:42 Maki@8008さん
  • ヘッドライト加工①

    ヘッドライト裏側のビスを外して、ダンボールに入れてドライヤーで温めて殻割りします 殻割り完了 ビスを外して、本体からプロジェクターを取り外し プロジェクター裏側の左上と右下のツメを外すとバラせます インナーはレンズ側にビス留めされてます ビスを外して、フェンダー側の黒色の部分から外していけば外れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年10月27日 19:27 @あっちさん
  • ヘッドライト加工(その5)

    2週間振りに作業再開ですf(^_^; 先ずは、イカリングの固定ですが、赤丸のところにリングの配線を通す穴、黄丸のところにリングを固定する為の針金を通す穴を開けておきます。 穴を開けたら、リングの配線を先に通して… と、そのままでは、配線を穴に通せないので、配線からカプラーを外しておきます。 配線を ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2016年6月12日 18:40 デイ五郎さん
  • ヘッドライト加工(その1)

    歴代4台目の車で、初めてのヘッドライト加工に挑戦です(^_^) 最初は、イカリングだけ…と思ってましたが、折角なので、LEDチューブ(ウィンカー連動タイプ)も付けてみることにしました。 初の挑戦なので、ネットや本で色々と調べてみました。 先ずは、殻割りから。 ヘッドライトを温める為の丁度 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年5月8日 21:10 デイ五郎さん
  • ブレーキフル点灯化

    いつまで待ってもサードパーティからB40デイズのテールランプが発売されないのでノーマルテールをプチ改造。 デイズのポジションランプをブレーキ連動に改造しました。 ポジション(スモール)時はノーマルと同じ明るさに減光します。 先ずは設計。 回路図を載せます。 赤線が元の線で青線が追加する回路(ハ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年10月23日 10:02 たま@netさん
  • ヘッドライト再加工 【備忘録】

    本日、やっと再加工が終わったので、備忘録として載せておきます。 ●イカリング Φ85※ ●LEDチューブ ツインファイバー(シーケンシャル) 約50cm(カット出来るやつで現物合わせしています) 針金とシリコンシーラントで固定しました。 ※イカリングは、粒々を誤魔化すのに、カバー表面をペーパ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2018年5月27日 21:21 デイ五郎さん
  • リアシーケンシャルウインカー(その2)動画有り動画あり

    前回からの続き ウィンカー穴からインストール。 指を突っ込んでステーを押さえながら、外からボルトを通して固定します。 固定した後に指でこじれば、アルミのステーが曲がるので、微調整が出来ます。 正面。 カエルの卵っぽい。(^_^;) 横から見るとステーによってフローティングマウントされているの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月28日 12:52 たま@netさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)