日産 デイズ

ユーザー評価: 4.05

日産

デイズ

デイズの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - デイズ

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアクリ穴あけ動画あり

    だいぶ前のことになりますが、エアクリを穴あけ加工していたのですがバイク用のエアクリを購入したことで封印していました。ですが、PIAAのエアクリを入手できたこともあり封印を解きましたw やっぱりいい音w そんでパワー感があるw 音を動画に載せてみましたw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年12月31日 01:04 鷹龍さん
  • WAKO’S/RECS施工 3回目

    2018年3月、60,000kmまでになんとか車検を受け、 最低限の部品交換と調整でクリアするものの なんとなく出足が重く、アイドル時の振動も多く 3回目のRECS注入を思い立つ。 1回目は19,000km、2回目の施工はド忘れし、 気がつくと今回の施工シールを貼られてしまい 60,116kmでの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月2日 21:29 Johnnie7さん
  • アルミテープチューン!その7

    ノンタマさんが実践・検証されているアルミテープチューン!エアクリーナーボックス内と言う新たなポイントが見つかったようなので試してみました。まずは、効果が認められていると言うフィルターから!?まずはレスポンスはよくなったように感じます。同じような踏み込みから4㎞くらいスピードが上がっているような感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年10月14日 18:53 rider1さん
  • WAKO'S/RECS施工

    前談のフィルム施工の流れで 気になることはやってしまえと 16ヶ月で24,000km超えのDAYZ 巷で騒がれる悪評なんのその 永く乗り続けるため 次はなにをしようかと考え WAKO'S/RECS施工をすることに 期待したい効果は… 1.現状発生する 奥歯ガタガタいわしたろか系振動の低減 2. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月5日 01:12 Johnnie7さん
  • 錆は嫌いです。 エアークリーナー固定ネジとカラー

    こないだエアカプラーと一緒に、錆びていたエアクリーナー取付ゴムマウントのカラーとボルトを頼んでましたが、やっと交換します。 ビフォー 純正ボルトは92485-6A00D モノタロウで取扱終了で、Yahoo!楽天は1,117+送料¥380、Amazonで¥165+送料¥540 M6ポルト1本にこん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月2日 11:12 WilliamsBMWさん
  • DIY エアフィルターにTORQUE GATEを施工

    走行距離:30589km エアクリーナーボックスの蓋を開けてエアフィルターを取り出した。ストラットタワーバーが邪魔をして、蓋を十分奥に離せなかったが、エアフィルターを取り出せる隙間はできたので、ブレーキフルードリザーバータンクの方にエアフィルターをスライドさせて取り出した。 エアフィルターを室内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月20日 13:11 nanto_dさん
  • DIY エアクリーナーボックス・インテークマニホールド除電処置

    3月2日 インテークマニホールドは樹脂製なので帯電する可能性があり、除電用のアルミテープを貼ってみた。走行してみると、アクセルに対するレスポンスが良くなりトルクアップしたように感じた。 使ったアルミテープは導電性のものではなく普通のアルミテープ。 3月5日9日12日 エアクリーナーボックスにアルミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 13:50 nanto_dさん
  • ツインエアクリーナー化計画その1

    ファンネル型エアクリーナー2個とT管とY管を購入しました。思ってたより大きいのでエンジンルームに収まるか微妙なところです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 17:28 デイズ乗りの成人男性Aさん
  • アイドリングストップ不調によりPCVバルブ交換

    アイドリングストップが全く動かなくなり、どうも変だなと思いディーラーに見てもらったところ、メカニックも悩んだようなのですが1時間程調査した結果、不具合DBを検索して同じような事象を見つけたそうです。 原因は「PCVバルブでの弁動作の不調」 ということで部品を取り寄せて交換するので、走行テストを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 00:26 えむマッサさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)